狸小路で旨い立ち飲みを!
せいすスタンドの特徴
狸小路の近くで、目立つ暖簾を掲げた立ち呑み店です。
サバ缶を使ったユニークなメニューが揃っています。
求められる一人一品オーダー制が新しいスタイルです。
狸小路の近くにある。立ち飲み屋さん21時頃なので、すんなり入れました(^.^)まずは、名物のサバサラを注文さばの水煮缶に玉ねぎがドーンと乗っている迫力のあるフォルム店員さんに食べ方を聞くと『自由ですとのこと私は、皿に開けてよく混ぜて食べましたごま油とマヨネーズが少し入っていますので良いおつまみになりますねぇ〜これは、美味いですそれに、もろこし揚げと甘エビのユッケもろこし揚げは甘味があって甘エビのユッケは、甘エビの旨みがたっぷりです店員さんも親切なので、わからないことは、聞きましょう(^.^)
日曜日でどこのお店もいっぱい。そんな中、歩いていたら派手な暖簾が目にとまり、入店!立ち飲みの居酒屋です。いぶりがっこチーズ。最高!ポテトフライもバジルソース付で美味しい!おでんも美味しかったですよ。ノドグロを食べたかったですが今日は入荷してないと。それとビールはやっぱ赤星でょ。また行きたいですね。星が4なのは禁煙じゃないからです…。
狸小路にある一際目立つ暖簾がある居酒屋。中に入ると昭和感漂うBGMに心が安らぐ。美味しそうなおつまみに拘り抜いたお酒の数々。酒好きには来店必須!
立ち飲み屋さんとして秀逸です。暖簾から期待が高まり、実際入っても十分に楽しめます。内装も古めかしい感じではなく、お洒落になっており、オリジナルのコースターも可愛らしいです。ハムカツや出汁巻き玉子などは安定のクオリティで、個人的にはカキクリームコロッケが一番美味しかったです。お酒もメニュー豊富で、面白いなと思ったのは「あの頃のジュースで酎ハイ」というカテゴリーで、「三ツ矢サイダーサワー」はまんま三ツ矢サイダーで美味しかったです。初見の際はトイレがわかりづらいです。ごちそうさまでした。
立ち飲み屋さん、1ドリンク+1品オーダー制。良かったです。値段安くはないですが、お通し代ないですし、食べ物頼んだ3品全部美味しかったです。土曜15:00混んでいませんでした。値段覚えてる感じで…生ビール(薄はりグラス)350ml550円瓶ビール500ml660円牛スジ大根煮込み550円のどぐろ塩焼60g880円春巻き600円?
料理も気が聞いてるし、店員さんの対応も好きです。
立ち飲み屋ですが、料理の種類がたくさんあり、驚いたことにどれも旨い❗️カキフライは凄くデカイのが2つで衣がサクサクで旨くてビックリした。ピーマン肉味噌も美味しかったです。
店内ではBOSEのスピーカーで高音質なBGMが。訪れた日は中森明菜のライブ音源が流れていました。つまみは鯖缶をアレンジしたものから、おでんまで多彩。つまみも音楽もセンスがいいお店です。
メニューの編集や構成はセンスいいですね。でも、一回行ったらもういいかな。
名前 |
せいすスタンド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-206-8885 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

立ち呑み形式のお店です\u0026お通し無しの一人一品以上のオーダー方式です。北海道らしい食べ物もそれなりにあるので、サクッと行きたいときにピッタリです。次回帰省したときも機会があれば伺いたいと思います。