昭和の雰囲気、黒醤油チャーシュー。
昭和ビルの特徴
昭和ビル内の中庭には二宮金次郎像があって懐かしい雰囲気です。
地下1階には魅力的な飲食店が並び、特に押切ラーメンが美味しいです。
古いビルの増築された造りが、レトロで独特の味わいを醸し出しています。
雑居ビルで沢山の店が入っています、特に居酒屋俺流本丸は飲み物が安いすべて200円でのめる、ざんきも美味しい。
少し年数が経っているビルのようで、増築したような造りをしている。入り口によって、エレベーターが有るので知らずに乗ると降りたら知らない場所で迷った。地下には飲食店が何軒も有り、1階にはコンビニも有る。大通り公園に面していて、地下鉄直結なので便利。
レトロで懐かしい。切田製麺でランチ。黒醤油チャーシューと海老塩チャーシューを食した。大変、美味いのだがスープが少なく即、冷めてしまうのが難。海老塩は海老の香りが一杯で美味。
昭和ビルの中庭に二宮金次郎像が有る。
打ち合わせに。回りの駐車場が人気で満車。この日は地下鉄で。
このビルの地下にある、立ち食い蕎麦&うどん店が大好きで、7〜8人くらいの小さなお店だけど、長年やっていて、感じの良い店主さんが居るよ🎶
地下鉄大通駅1番出口直結だけど、階段が狭~いし、途中出口分からなくなりやすいし、地下のエレベーターの場所が分かりにくい…と思っています。毎日使えば慣れて違和感無くなるかもしれないですが、月1かそれ以上の間隔で行っていると毎回戸惑ってます。ただの方向音痴なだけでしょうか💦
定山渓第一ホテルの送迎バス待ち合わせの目印としてよく使いますが、地下街のお店がなかなか魅力的です。地下鉄から出口もあり、1階はセコマと象さんの置物があります。
1階にコンビニ、地下は飲食店地下鉄の改札が近い。
名前 |
昭和ビル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-231-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

一番人気の黒醤油チャーシューを食べました。昼時でも割と空いていて、ライスがサービスとなりました。カウンターのみで、10席くらいありました。左右の席とは一蘭ほど手はないですが仕切りがありました。味は、私には少ししょっぱかったですが、評価的には⭐3.5くらいでした。次は二番人気の海老味噌を食べたいと思います。