オーロラタウンで癒される。
さっぽろ地下街 オーロラタウンの特徴
札幌市営地下鉄大通駅から直結、延長310mの地下街です。
1972年の札幌オリンピックに合わせて建設された歴史ある空間です。
小鳥の広場でのんびり癒される、綺麗な公園のような雰囲気です。
綺麗な地下街です。1971年生まれでしょうか。昔は中央に川が流れていたり(ホントです)、小鳥の広場も大規模で鳥がわんさかいました。
オーロラタウンは、札幌市営地下鉄大通駅を基点として大通西1丁目に広がり、さっぽろテレビ塔に接続する延長310 mの地下街(地下歩道)。並行している地下鉄のコンコースは丸井今井札幌本店(大通館)などに直結しているほか、東へ延びて札幌市営地下鉄東西線バスセンター前駅に連絡している。「北1西1地区」の再開発に伴い、西2丁目地下歩道の延伸を計画している。
20年ぶりくらいに訪れました。店は変わったりもしたけど、全然変わってない店もあり、楽しかったです。
オーロラの八雲に行きました。ひやしたぬきうどんお気に入りです。お蕎麦屋さんのうどん最高です。皆さんも召し上がってみてください。
🏣北海道中央区大通り2丁目※札幌地下街1972年札幌オリンピックの折りに札幌市営地下鉄の建設に合わせ、積雪寒冷地で有る札幌の市街地を地下空間として建設されたそうです。2021年11月16日には開業50周年をむかえたそうです。(株)札幌都市開発公社※東西…オーロラタウン南北…ポールタウンの2つのストリートで成り立っているそうです。※ファッションショップ、レストランギャラリーや待ち合わせスポットと成っているようです。駅近くにはインフォメーションも有りました。※雪の季節には地下街の有難味が分かります😃
南北がポール(縦方向のポール(棒)をイメージすれば忘れない)オーロラは東西。チカホは基本店がない札駅〜大通駅間。
のんびりした公園でとても綺麗です。座る場所も多くあるので、良い休日を過ごすにはちょうどいい。景色もお店もあるので、さすが観光スポット!とうもろこしを食べたり、とうきび茶を飲んだりビールも飲めます。ソフトクリームだって!笑。
いつもは仕事で来ますが今回は私用で訪れました札幌地下街は初めて歩きました予想以上に距離があるのが驚き仕事で札幌には年に二回訪れているのですが若い時に羊蹄山でアルバイトした以来 40年振りに個人的に札幌に やって来ました初めてTV塔に登りました とても綺麗だったですJRタワーにも 登りました 良かったです今回 初めてレンタカーを借りて札幌近辺を走って見ましたとても良い思い出を作る事が出来たと思っています。
夜はいつも混んでいます。
名前 |
さっぽろ地下街 オーロラタウン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-231-6060 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

小鳥の広場で、いつも癒されます(*゚▽゚)ノ