築100年洋館のレトロ宿。
リトルバレルの特徴
アンティークな雰囲気の宿泊施設で、レトロ感が魅力です。
古い病院をリノベーションした個性的なゲストハウスです。
小樽運河から徒歩圏内で観光に便利な立地が特徴です。
ビジホに飽きてきたらたまにはこういうホテルも趣きがあって良いと思ってチョイス。期待以上の部屋に出会う事が出来ました。折角の小樽に来たのに夜はどこにも出かけず居心地の良い共有スペースで寛いでしまいました。外装からの期待を裏切らない見事な内装。建物自体が美術館と言っても間違いじゃ無い(^^)
コスパ最強のホテルです。綺麗なホテルで快適に過ごしたい人には向かないかもしれませんが、安価でゆったり過ごしたい人にはオススメです。バス・トイレ・キッチン共有ですのできれいに使いましょう☺️
レトロな感じです。家族旅行で子供達がとても部屋の雰囲気を気に入ってゆっくりくつろげました。トイレとシャワー室は共有で、シャワー室にはシャンプーとリンスとボディーソープが付いています。有料でお風呂も可能です!バスタオルは部屋にありますが、フェイスタオル、歯ブラシ等は無いので有料で購入することが可能です。近くにLAWSONがあるので買い物に便利でした。
ドミトリーに宿泊。3200円は格安。安くて良い宿です。キッチンと食器もあるので、食材を買って自炊、フリースペースで優雅に?食事もできますよ。洗濯機、乾燥機100円で利用できます。周りの音が響きますので耳栓は必須です。
アンティークな雰囲気が素敵なホテル。1人4000円ほどで泊まれるのがありがたい。シャワー・トイレ共用で、キッチンも自由に使える。シャワー室は男性女性、それぞれ専用のシャワー室はあるものの、部屋(空間)自体は男女で分かれてないので、それが嫌だったかな、、一応カーテンはあったけど、って感じ。リビングがすごくオシャレで素敵だった。建物自体古いのでかなり音が響いていた。音に敏感な人は寝れないかも、、(一応部屋に耳栓が置いてありました)朝、私が泊まっていた部屋の前を何往復もしていた人がいてその足音と、ドアの開閉音で目が覚めた。立地はすごく良くて、小樽の観光地まで歩いて10分ほどで行ける。ホテルの近くにも小樽で有名な色々なお店がある。ホテルの目の前にコンビニがあったのもよかった!駐車場はありますが、一泊700円で、そこに停められない場合は近くのタイムズに停めるしかない。安く泊まれてオシャレで設備もいいですが、お風呂(洗面所)だけがちょっと微妙だった。
古い病院を改装したのだとか。アンティーク調で格調高く、良い宿です。一通りの調理器具等はそろっていますので、不便は無いです。各部屋、キーロック方式なので暗証番号を暗記するか、番号メモを持っていなければ出入りできなくなりますが、逆に、防犯上安心でもあります。部屋だけでなく、建物もです。眠る環境としては、幹線から少し入るので静かで良いです。ツーリングで利用しましたが、駐車場の坂がともてきつくて、単車を駐車するには適しませんが、停めるスペースは確保されています。管理人さんも感じが良いです。
女性用ドミトリーで宿泊させていただきました。ドミトリー意外にもツイン宿泊用のお客様用のお部屋もあったようですが、ドミトリーのお部屋は目の前がシャワールームで周りの方への配慮が少なくすんで助かりました建物はとても綺麗で、快適に過ごせました小樽駅へも歩いて20分ぐらい、バスで10分くらいでつけるのでおすすめです。
小樽観光拠点としてカップル宿泊しました。建物は古いですが清潔感があります。古いが故に床のキシミ音や下水配管などの音が気になりますが、耳栓が提供されますし、低コストとの折り合いで私は我慢できます。総じて概ねお勧めできるお宿です。
宿泊施設が先に出来て、カフェは2022年6月オープン。パティオがに面した大きな窓が開放的雰囲気です。元々病院だった施設をリノベーションしていますが、当時のレトロな面影を上手く残しています。お料理も美味しくてゆったり寛ぎながら食事とデザートを頂きました。駐車場は建物の裏手にあり、少し分かり辛いですが 駐車場から階段でパティオまですぐに行けて、そこもお洒落な雰囲気でした。天井高くテーブルの間隔も広いので、ソーシャルディスタンスを気にする方でも安心かと思いました。機会が有ればリピートしたいお店です。追記2023年現在は宿泊施設のみ営業で、飲食部は閉業していました。
名前 |
リトルバレル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1722-5716 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

築100年くらいの洋館を改装したゲストハウスで細かなところもしっかりいい感じにデザインされていました。部屋も素敵ですが共用部のリビング、キッチンも素敵でした。今回は1泊でしたが今度は連泊したいですね。