淡路駅近くの活気あふれる商店街!
東淡路商店街の特徴
阪急淡路駅とJR淡路駅が近接して便利です。
商店街では小学生以下はまんまるこが無料で楽しめる!
新しい店舗が続々とオープンし活気のある雰囲気です。
淡路駅東口の商店街。駅の高架化工事に伴う再開発で、新しいアーケード街に生まれ変わりました。ただ、街路はきれいになり、それなりにお店も入っているのですが、周辺が工事中のためか、何となく落ち着かない気がします。
東淡路商店街に行ったら、まんまるこいに行くのがおすすめです❗小学生以下は、1日1つ無料❗好きな味が選べます。(プレーン ざらめ 生チョコ クリームチーズ チェダーチーズ)10、20、30日の0がつく日は、24個入り900円が、400円になります❗お得‼️
開発しているようでもあり、なさそうでもあり。阪急電鉄さんの高架化工事が終わらないと変わらないでしょうかね…。
寂れてると思いきや、あちこち人混みができている。それなりに喫茶店や薬局や居酒屋があり、仕事帰りに寄り道したくなる。JRと阪急の乗り換えのタイミングで、ぶわ〜って人が増えたり減ったり鬱陶しくなる。
活気がありました。
JRおおさか東線のJR淡路駅が出来た時に阪急淡路駅から東商店街も出来ましたので新しい店ばかりです⁉️
近くにJR淡路駅が出来て、新大阪駅まで、さらに便利になりました。この商店街を通ると、阪急淡路駅~JR淡路駅がさらに近い。
良い人が多いけど、人が、少ない。
【阪急淡路駅】u0026【JR淡路駅】→“➊つ”に繋げた商店街です\(^ω^)/!!喫茶店u0026定食屋さんu0026コンビニ等何でも揃ってて【おおさか東線】開通後めっちゃ賑わう様になりました(*-д-)ノ。o○゚+。arcade内ではJPOPu0026洋楽等が流れてて,めっちゃええ感じです!(また【石川博紀さん(自民大阪市議)事務所】→“当商店街u0026JR淡路の間”です∧(ё)∧)
名前 |
東淡路商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒533-0023 大阪府大阪市東淀川区東淡路4丁目18−9 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

阪急とJRが近くて便利!