昭和レトロが楽しめる雑貨店!
奥野商店㈱の特徴
昭和レトロな雰囲気が楽しめる、素敵な雑貨店です。
懐かしい日用品やブリキの給食皿が豊富に揃っています。
面白い古道具や雑貨が展示される、訪れる価値のあるお店です。
2018 堺町商店街において特に観光に特化しているわけではありませんが、欧米のゲストには北海道の昔の暮らしがわかると好評な金物屋さんです。籠やネジなど面白い物が沢山ですが、しかし実はお店の作りそのものが興味を持たれます。会計カウンター周りにあるゴム印など。無造作に置かれている秤も良いですね。2019年から大正硝子さんの経営になっていますが、レトロな趣きは活かされてます14/08/2021 また欧米ゲストをお連れしました。小物を喜んでお買い上げになっていました。
昭和を堪能できるお洒落でレトロなお店!面白い雑貨がたっぷりありますね!一見の価値あり。向かいのお寿司屋さんたけのさんも超美味しかったです!すぐ向かいにコインパーキングもあります!
一体、どこから仕入れてくるのか…?!案外遺品整理とかなのかもと思ったり…。レトロなもの、レトロを通り越して古いもの、懐かしさで胸がいっぱいになるもの…。そんな、いまは見かけなくなったけどかつて確かに日本に普通にあったものが中心に売られているお店です。地元のアーティストの手作り商品コーナー的なところもあり、小樽感はありませんが、むしろ観光地によくあるお店よりずっとここでしかない感があるお店なので一度のぞいてみると面白いものや、あの時捨てて後悔したものとの出会い・再会があるかもしれません。
面白いお店ですね‼️百聞は一見にしかず‼️昭和レトロの醍醐味‼️
昔懐かしい日用品があり昭和の子供の頃のブリキの給食のお皿やその他色々あり懐かしくおもいました。
あら、気づいたら目の前でしたコロナ前に訪問なかなか楽しいレトロな台所用品がたくさんです決してキッチングッズではない穴あきおたま百円で購入かき玉汁でいい仕事してくれました昭和のお祭りの出店の百均て感じ。
古道具屋や雑貨が沢山。昔のキッチン用品等は懐かしくて嬉しくなります。何度行っても飽きません。
名前 |
奥野商店㈱ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-34-2711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここは、かつて老舗の金物店として使われた店をそのままの姿で、2020年に雑貨店として復活した店です。ここでは、昭和を想わせる雑貨を始め、錆びた工具やかご編みバッグ、奥野商店オリジナルグッズにわたって販売されており、又、販売品をを一つでも買うと、小物品を一人一点まで、無料で貰うことも出来ます。俺自身も昭和好きなので、家族で小樽に行く度に必ず行く程お気に入りの店の一つでもあります。