台湾パインデニッシュが絶品!
ナンバベーカリーの特徴
焼き立てのバケットやハード系のパンが人気のお店です。
おしゃれなイートインスペースでパンを楽しめる雰囲気が魅力です。
揚げたてのホットドッグが特に美味しいと評判のお店です。
ナンバベーカリーの優しいパンが大好きです!特に全粒粉の食パンがお気に入りでほぼ毎朝食べています。最近は売り切れになることも多くて電話予約したほうがいいです。
この辺りでおすすめされたパン屋のうちで見た目、味、価格総合1位です🫶中でも台湾パインのデニッシュは絶対食べたほうがいい!!!完熟でシロップ漬けみたいに甘くて柔らかいパイナップルとクリームチーズ、そこに忍ばされたオレンジのジャムが合わさってトロピカルで爽やかなジューシーさが夏の味!って感じで1番美味しかった。本当におすすめ!!明太フランスはバゲットの小麦の風味豊かでバターの甘い香りとマッチしてすっごくおいしい。メロンパンも甘いバターのいい匂いと柔らかくて歯切れのいいパン生地が最高だった。レモンあんぱんはクランブルがあるおかげでバターの油脂感とさっぱり甘酸っぱ爽やかなレモン餡がちょうどよく合わさってさっぱりなのに食べ応えあって満足感高かった。単価も比較安いから買いやすいし2人で1000円分買えば満足できた。おすすめ〜!!次はマンゴーのグラニテ食べたい〜〜
気になっていたパン屋さん。もっか総社は美味しいパン屋の激戦区です‼️その中でなんばベーカリーさんは、出来たてでしっかりした品質の割に安価。写真の¥2,000程度のボリュームを、夫婦1日でペロリ😅でしたが、その中でもハード系の惣菜パンと、デザート系フルーツパンが新たなお気に入りになりました。近々、違う種類のパンを買いに行きますね🥐。
安くて 品質よく美味しい パン屋さんでモーニングができる店 お薦めはコールスローサンド160円 とっても美味しい 車で1時間かけてきます。
初めて行ったお店ですが、評判通りとても美味しかったです。店内は少し狭くて人が多かったので写真は撮れませんでした。レジは二箇所なので回転は早いです。買ったパンを店内(テラス席あり)で食べられるようになっています。クロワッサンもはちみつ入りの食パンも本当に美味しいです。
口コミを見て初めて訪問。駐車場も広く停めやすく入れ替わりお客様が来てます。外には焼き立ての良いパンの匂いがしてワクワクします。店内はあまり広くはないですが小ぢんまり綺麗で可愛い店内。工房でパン作りをしてる様子も見えて美味しさをアップ。カレーパン サンドイッチやら他3品買いましたがどれも美味しかったです。写真撮り忘れ。
農マル園芸のぶどう祭りの帰りに立ち寄りました。店舗はお洒落な美容院かと間違えてしまう位の佇まい。駐車場はほぼ満車、人気が伺えます。うーん…全体的価格が高い。物価高騰なのは致し方無いが、挑戦的な価格では?と感じました。人それぞれ感じ方は違うでしょうね。それはあなた自身で判断して下さい!
平日の3時過ぎの訪問。選べるパンが豊富なのは嬉しい٩(ˊᵕˋ*)و♪4点購入して3点はイートイン後は持ち帰りました。プラリネサクサクのデーニッシユ生地にアーモンドの香ばしさとバターの香り♪ミエルフロマージュミニサイズのフランスパンにクリームチーズと蜂蜜のマリアージュ。サイズはミニでも味は一人前!ベーコンチェダーこちらは一見するとベーグルだがふんわりやわらか!少し甘めの生地にベーコンとチーズの塩味。ブラックペッパーが刺激的なパン。こちらのお店はリッチ、リーン、惣菜系とオールラウンダーの様ですがリーン系は特に力入ってますね♪バタール・クラシックは間違いないレベルでした(゚д゚)ウマーイートインコーナーは広くて快適。私の後続のお客さんのマダムは食事用のパンを、学校帰りでしょうか?イートインには学生さんがおやつタイム。幅広い層に支持されているなかなかのパン屋さんでしたよ(。•̀ω-)☆
来店したのが、15時でしたので、パンの種類はさすがに、少なかったのですが、焼き立てバケットが有りました。職人さんがとても感じ良かったです。今回はお目当てのパンがなかったのでまた、来店したいです。レモンアンパンは美味しかったです。
| 名前 |
ナンバベーカリー |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0866-95-2866 |
| 営業時間 |
[木金月水] 7:30~18:30 [土日] 7:30~18:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
たまに行きます。レーズンの入ったチーズキーマカレーパンが好きです。他のパンも何でもおいしいです。値段は1つ200円以上なので少し高めです。paypayが使えます。