チーズナンとビリヤニが極上。
MUNAの特徴
焼きたてのチーズナンは最高に美味しく、虜になること間違いなしです。
日本人でも食べやすい素朴なカレーが味わえる、ほっこりしたお店です。
ビリヤニもメニューにあり、スパイスを楽しむ新たな体験ができます。
量があるので女性は控えめに頼んだほうが良いと思います。キーマナンは中身がボロボロ落ちて食べにくかったですが、カレー🍛は美味しかったです。
620円で美味しいランチが食べられます。値段上げないでほしいなぁ〜プラス100円でドリンクプラス100円で追加のナンまで食べられる満足度の高いお店。
毎日食べたい素朴なネパールu0026インド料理インド・ネパール料理屋さんは県内に数あれど、こちらのカレーは素朴な味わいでホッとします。特に、「ネパールタリセット」(ダルバート)が食べられるのが嬉しいところ。豆のスープとご飯をメインに、おかずとチキンカレー、ヨーグルトやチャイなどが付くネパール流定食。味噌汁と白米の組み合わせに慣れた日本人の舌にしみじみと美味しい。優しいスパイス遣いで素晴らしいです。ザ・インドカレー!なバターチキンなども美味しいですが、「じゃがいもとなすのカレー」「サグダル(ほうれん草と豆)カレー」等、野菜のカレーが特に滋味深くお気に入りです。ナンも他のお店より甘くなく、日常的に食べたい味。ランチでは一番安いセットが670円〜と、お手頃価格も嬉しいです。ネパールらしい「モモ(餃子)」や「スープカレー」も美味しいです。おすすめ!
ここはビリヤニがメニューにあるので訪問してみました。店員さんはネパールの人らしく、お店にも近所に住んでいる(?)ネパール人の方が普通に夕食を取っているという現地感で、これは外国旅行している感覚でよかったです。(当日は日本人は我々だけでした)お目当てのビリヤニは、インド駐在時代にランチでよく食べたもの同様、スパイスがしっかり効いていて美味しかったです。ビリヤニの盛り付けがメニュー写真と違って、かなり雑なのはご愛敬としましょう。そうそう、ホール係の方はとてもフレンドリーで挨拶もしっかりしていて、好感が持てました。
夫絶賛の店。写真上手く撮れませんでしたが、チーズナンセット890円注文。カレーはバターチキンにしました。ナンがモッチモチで美味しかったです。ライスも結構な量がついていたので、お腹いっぱいになりました!他のカレーも食べてみたいし、ナンの種類もガーリック、アーモンド、キーマとあり、小籠包みたいな料理も気になります。とても魅力的な料理がたくさんあります。またいきたいです。
ここのナン、本当に美味しいです!プレーンナン、チーズナンが特にオススメです!!いつもラム肉カレー、ネパールビール、追加ナンで満腹になります。店員さんの対応もいつも一生懸命で好感がもてます。ってレビュー書いてるうちにここのチーズナン喰いたくなった。(笑)
インド、ネパール料理店。この手のお店の中にはそれなりに値段したりするけど、このお店はも良心価格と言おうか、すごーくお手頃。ランチメニュー、ランチセットメニューが充実してて、好きなカレーとナンかライスか。プラス100円で飲み物が頼めて、プラス200円で好きなナンに変更することが可能とのこと。辛さも何種類かあるけど、程々な辛さが良いみたい。キーマナンのセット(カレーはほうれん草とチキン)の組み合わせにしてみたが、キーマナンに関してはカレー粉で味付けした?肉のミンチがナンの間に挟まってる代物...なのだけど、食べてる間に皿の上やテーブルの上にポロポロ落ちて仕方ない。旨いのに何か勿体ない。このナンをこぼさずに食べることができる人が果たして存在しているのだろうか。ほうれん草のカレーはどちらかといえばさっぱりした風味。キーマナンと合うといえばそうなのだけど、これなら違うものも試してみたくなる勢い。
倉敷市笹沖に有るインド.ネパール料理のお店です。店内はテーブル席のみのこじんまりとした感じで落ち着いた雰囲気でした。カレーはベリーホットで注文しましたが程よい辛さでした。食後のマンゴーラッシーもなかなか良かったです。お支払いは食後に現金以外にPaypayなども利用可能でした。
お友だちのお店。どれ食べてもいつも美味しい!ネパールのモモが大好き(^^)日本の餃子みたいな食べ物です。食べたことない人は是非お試し下さい!チーズナンは本当にチーズ好きにはたまりません!トロトロうまうまです(^^)
名前 |
MUNA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-527-6676 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

こちらのチーズナンは最高に美味しいです😋😋😋マンゴーラッシーも美味い😋ごちそうさまです🙏