小樽北運河の静かな隠れ家。
シロクマ食堂の特徴
北海道旅行の思い出に、小樽北運河のはずれにある隠れ家レストランです。
夜の食事は予約制で、ゆっくりと飲み食いできる落ち着いた空間が魅力です。
牛トロフレーク丼やパスタなど、美味しい料理が堪能できるお店として評判です。
月曜のランチに行きました。12時前に到着して1番目。カニみそクリームパスタを食べるためだけに小樽に行きました。美味しい💕他にもステーキ丼にオムライスに甘エビカレーに牛トロ。何を食べても美味しい😋
北海道旅行の際に立ち寄りました。混雑を避けるつもりで昼過ぎに行ったのですが、GWだからかそれでも4〜5人位は並んでいました。食堂と言うよりはオシャレなカフェと言った雰囲気で席数も多くない為、大人数で行くとちょっと戸惑ってしまうかもしれません。うにクリームパスタと牛トロ山わさび丼(ハーフ)を頂きましたがどちらもいい意味で食堂の名前らしからぬ上品なお味で美味しかったです。他のメニューも美味しそうでどれを選ぶか迷った末にクチコミで人気のメニューを頼んでしまったので、次回北海道に来る時は別のメニューにチャレンジしたいです。
夜は予約制なので、ゆっくり食べて飲んでゆっくり出来ます。料理の出てくるのが少し遅いですが、その分美味しく調理してくれています。金額が記載されていないので不安ですが、それなりに美味しいです。このじゃがバター最高で、お代わりしました。
全てが最高であり、愛知から何度も通う店。北海道の素材がマスターの手にかかれば、全てが絶品!!夜は予約しないといけないが、この日のメインは毛ガニ。しかもめちゃくちゃ大きく、ミソがたまらなく濃厚で美味しい。刺身は盛り合わせだったが、大きなボタン海老が甘くてサーモンも脂がとろける美味しさ。北寄貝やタコは炙りで食感良く、鮑のソテーは肝ソースの濃厚な旨味が決めて。たち(白子)は昆布焼きとポン酢で頂いたが、同じたちなのに別物かってくらい味に変化があり面白い。お酒も色々頂き、最高の夜だった。ごちそうさまでした。
若い男性であればたぶん少なく感じるでしょう。お値段は大衆メニューの割には高いです。観光客の方も来られるようで11時の開店から混んでいました。待ち時間もそれなりにかかるので時間に余裕を持ってきたほうが良いと思います。紅ズワイのかにチャーハン、美味しかったですよ。
パスタと牛トロフレーク丼を頂きました。どちらも大変美味しくいただきました。パスタはいいお値段ではありますが、個人的には払っても食べる価値はありました。2組程先にいて待っていましたが、並んでいても食べたい味です。車をどこに停めていいのか迷ってしまいましたので、パーキングに予め停めて来るのがいいかもしれません。
小樽北運河のはずれにあるシロクマ食堂さんに行ってきました。お店は看板だけで目立たないのでおもわず通り過ぎてしまいました。夜は予約制という事で事前に予約して来店しました。店内はカウンターのみで8席位しかありません。さっそく人気のかにみそクリームスパゲッティと牛トロフレーク丼うにのっけをオーダーしました。お店はマスターと女性の方の二人なので注文が集中すると時間がかかります。ほどなく登場しました。かにみそクリームスパゲッティはかにみそがたっぷり乗っていて、かにの身もたくさんあってすごく美味しかったです。これはかなりのおすすめです。味変で醤油をたらすとかにみそクリームの深みがまします。バケットが付いてくるので、かにみそクリームを付けて最後まで楽しめます。牛トロフレーク丼うにのっけは、とにかくうにが甘い。ここまでの赤うにはなかなかです。牛トロフレークも脂身が絶妙で山わさびとの相性が抜群でとても美味しかった。最後にシロクマアイスを注文シロクマアイスはシンプルながらバニラが濃厚でお口がさっぱり、締めにおすすめです。夜メニューは他にも海鮮丼や刺身盛り合わせや花咲がに、アスパラ焼き、ほっけ等があって充実しています。マスターはここに来る前は東北で蕎麦屋だったなんて驚きでした。
北海道を旅行中、テレビで紹介されてたのをチェックしていたので行く前に電話をしたが 繋がらず繋がったと思ったら『無言…!』とりあえず探し探して店に到着入口で『すいませ~ん 二人いけますか?』って訊いたけど こちらを見ず 無言… … …さすがに こっちも 切れますわほんま 客商売をなめとる小樽のイメージも悪くなるわ~食べる以前の問題やから どうしようもないしかし全道を廻って気分が悪かったお店は唯一ここだけ他のお店は、遠くから来た私たちをお話とお料理でもてなしてくれました。
2015/11 訪問朝一番から小樽観光をしていて、知らぬ間にお昼時。僕は目をつけていたのだ。食べログで小樽ナンバーワンの評価のある食堂を。それが、この「シロクマ食堂」だ。っていうか、僕はこのお店のことは小樽に来るまで全然知らんかった。で、やはり前日にホテルで調べたらこのお店を見つけたわけ。さておき、駐車場に車を停めて、いざシロクマ食堂へ。で、一見普通の家だったので見つけにくかったが・・・。中に入ると、妙に静粛な空間。内装はオシャレ。いるお客も何だかオシャレ。例えて言えば、「オーガニック云々が・・・」とか抜かしそうな人が多い感じかな・・・って、僕とは肌が合わないけどね・・・ってお互い様かw注文したのはハンバーグのワンプレートランチ1080円。何かプレミアム的なものもあったけど、どんなお店はわからないので、この普通のやつを頼んだ。で、結構待つんだよね。多分30分ぐらい待ったかも。っていうか、作る人がどうやら一人だけで、店内は混んでいたんでしょうが無いけどさ。で、出てきた。見るからに・・・ウマそう。で、ハンバーグを割ってみると・・・オイオイ肉汁の滝だぜ!!待ちきれず、口に入れると・・・ワッショイ!ワッショイ!旨味の大洪水!!・・・美味し!!いや、これは美味いハンバーグだね。先日銀座でハンバーグを食べたお店があってそれもかなりヤバイと思ったけど、このお店もまた別の意味でヤバイくらい美味し!あっという間に平らげ、大満足でお店を出たのでした。
| 名前 |
シロクマ食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0134-31-4690 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
観光の中心地から離れているからゆったりのんびり食事ができる。カニ味噌クリームパスタは途中でお醤油を垂らして味変してまた違う味を楽しめる。カニ味噌が溶けたクリームを添えられたバゲットに乗せて食べるのも美味しい。