甘さ控えめ、食べごたえ抜群のおはぎ。
おはぎの店 天領の特徴
上品な甘さの餡が絶妙で、特に青海苔のおはぎが人気です。
仲の良い店主の夫婦が温かく迎えてくれ、訪れる度に親しみを感じます。
おはぎ専門店ならではの多彩な品揃えで、コスパも良くて大満足です。
赤字のおはぎの看板が目印駐車場は道路を挟んだ向かいの空き地に2台。小さなお店に入るときなこ、白ごま、黒ごま、すりごま、あおさ、あんこのおはぎが並べらています。あんこが本当に上品で甘過ぎず、豆の味もしっかりと感じられて絶品。特に一推しは「あおさ」です。青海苔の香りがなんとも言えずあんことの調和が素晴らしい。おはぎ以外にも冷やしぜんざいがあったり、期間限定メニューもあるので気になる方はInstagramを見てから訪問がオススメです。
今回3回目の訪問で、店主のお姉さんと同い年が分かり、もっと親近感が湧きました。5種類のおはぎとぜんざいは、甘さ控えめで大好きな味です。米と餅米のブレンドなので、程よく水分があり、喉に詰まる感はなく、とても食べやすいです。胃もたれもありません。青のり、ごま、きなこ、どれも好きです。青のりは賛否両論ありますが、磯の香りがして好きですね。
甘さ控えめでそこそこ大きく食べごたえがある。1個140円勢いで3つ食べた。駐車場は道の反対側にあり。とても愛想の良い店員さんでした、口コミと違うので人が換わったのかな?
たくさんの種類のおはぎがあり 餡の甘さが甘すぎず 全部美味しかったです😋ごまの食感を味わいながら 食べるのもまた👍👍仲の良いほんわかご夫婦が、出迎えてくれました😊最近、ぜんざいを始めたそうです。11月いっぱい 餡をプレゼントしてくれます。
丁度イイ感じの甘さで美味しいです。
1個140円でした。ドアを開けっ放しにしてしまいごめんなさい。閉めていただけると助かります。のような言葉で伝えていただけたら快く対応できたかなと思ってます。商品を購入した際のありがとうございます。の挨拶は気持ちが良かったです。また機会があれば食べたいです。
関東では見かけない青海苔のおはぎを買いに行きました。良い香り、甘すぎないあん、おはぎのやわらかさ…。胡麻やきな粉も美味しかった。おはぎが好きで食べくらべをしているけれど、今まででナンバーワンです。
昔ながらのおはぎ屋さんで店主の方も優しかったです!おはぎは甘すぎず、食べやすいサイズでした。差し入れなどにピッタリですね(^^)
昔ながらのお店という感じで値段も手頃で味はとても優しい甘さです。アン、きな粉、胡麻、青のりと 頂きましたどれも美味しくとても丁寧なお仕事をされているんだなと感じました。
名前 |
おはぎの店 天領 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-421-0706 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

上品な甘さで、とても美味しいですよ☺️