レトロなショッピングセンターでコストコ品揃え。
ショッピングセンター ハッピーの特徴
ジンギスカンのお肉が手に入る貴重な場所です。
コストコ商品をお手軽に入手できる便利なショッピングセンターです。
東区の地元住民に愛される、50年以上の歴史を持つスーパーです。
暮らしの中にあるレトロなショッピングセンター🛒1階エースでは、コストコの商品が売ってます‼️
陳列 最近見やすくなってきました。安い物はお得感がある…不定期ですが。
コストコ商品も少し売っててコストコまで行かなくても買えるので、少し高くはありますが、ガソリン代や会員費を考えると問題なし。
1階は食料品 花屋 服屋 美容室(1000円カット)が入ってます。お酒売場も広いです。2階には100円ショップシルク 衣類 寝具 靴 等々。駐車場が広く、道路に面した表の駐車場には10台程。裏の駐車場はとても広いので、夏になると町内会のお祭りもする程です。たまにたこ焼き屋さんのワゴンが来てます。地元の小さなスーパーなので混んでいることは少ないです。スーパーの商品は全体的にものすごく安いという訳ではありませんが、お肉は他店に比べ常に安いと思います(豚バラ100g88円など)18:00頃からお惣菜が安くなります。他店に比べるとお惣菜が美味しいです!焼き鳥も次の日食べても固くなってません。オススメはイカザンギです!!常にある訳では無いのですが、肉厚があって時間が経ってもプリプリしてます!美味しすぎる!セルフレジ6台ありますが、クレカ使用できるのが4台(うち1台はスマホでのバーコード読み込み専用)現金のみ使用が2台。スペースがとても狭いので荷物が多かったり子ども連れだとすれ違うのが大変に感じることもあります。コストコ商品も沢山取り扱ってます。
東区じいさんばあさんに愛されるスーパー品数も昔ながらの菓子やパンが揃う。
陳列がよくあるスーパーのソレとはやや違い馴れれば使いやすいです。駐車スペースが建物に沿って三ヶ所あるのは便利。
コストコ商品も置いてます。(少々、割高ですが)惣菜も豊富にあり、古着屋さんもあり、20円くじもあり、2階には100 均もあり盛りだくさんで楽しめます。
一見マイナーなスーパーですが、中に入ると、色々と発見があり、有用な店であると思いました。まずコストコの商品が買える。コストコのオリジナル商品を仕事で使っていたのでコストコ会員でない自分にとってはよく利用しています。お酒のえびすやが入っている。主にウィスキーに興味があるので、他の店では見られない程種類が多いのが嬉しいところです。駐車場は余裕があるのも良いところ(ただし入口/出口のサインが分かりにくい)
ショッピングセンターハッピーさんは、私が知る限りでは50年以上の歴史が有ります。駐車場も広く利用しやすいスーパーですよ。我が家の長男が現在47歳になりますが、産まれたときからあり何度も利用してましたから。現在は、時々しか利用できませんが、ここではミミガー(豚の耳)冷凍物をよく買いに行きます。夫と四人の孫がコラーゲン👍コラーゲン👍と喜んで食してますが、私としましては好きくないです〰️😆🎶
名前 |
ショッピングセンター ハッピー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ジンギスカンのお肉が好きでたまに買いに行ってます!