中津駅近くの本格麻婆豆腐。
China dining 迦羅求羅の特徴
本格中華を提供する、国宝級調理師の店です。
中津駅近くでアクセス良好なランチスポットです。
美味しい麻婆豆腐が評判で、ランチにおすすめです。
ランチタイムに時々利用します。おいしいですが、たまに異常に提供が遅いときがあります(笑)日替わりランチと定番メニューがありますが、写真は日替わりのあんかけチャーハンです。夜は知らないですが、ランチタイムには元気なお姉さんが接客されてます!
本格中華を味わう中津駅すぐの立地。店内は広いです。前菜プレートからテンションが上がります。梅干しの炭酸割りが置いてあるので、はい、私の好きなお店に入りました。海老のサイズも大きめなので、海老チリも海老マヨも海老の〇〇(名前忘れました)も食べ応えがあります。青椒肉絲も美味しい蟹チャーハンも、もちろん本物の蟹を使用した一品です。本格中華なので、油っぽいくどさもなく最後まで美味しく食べられました。またぜひ寄りたいお店です^ ^
中津駅近くのお店。エビの甘辛 定食を注文。エビとは、思えない程美味しくペロリと完食出来る。次は、エビマヨ定食を頼んでみたい。
お昼の麻婆豆腐ランチにしました。サラダ、小鉢、スープ、麻婆豆腐、ご飯がついて800円でした。麻婆豆腐はピリ辛で非常に美味しかったです。(激辛ではありません)お腹もちょうどよく膨れました。11時50分に入店してまだ空き席はありましたが、12時15分に退店する頃にはたくさんのサラリーマンが来ていました。また来ます。
2022年9月6日訪問本日のメタボディナー は、迦羅求羅(からぐら)。地下鉄中津駅すぐの路地裏にある中華料理店。見た目には街中華とは言えない雰囲気のお店ですな。なにやらリーガロイヤルホテル出身の料理長が作る中華だそうで、益々街中華とは対極な感じがします。(笑)まずはアテの蒸し鶏ねぎソースとトマトスライス中華ソースから。どちらもあっさり控えめの優しい味。お上品です。エビマヨは、マヨの甘さと酸味のバランスが素晴らしい。空芯菜炒めも、ニンニク控えめでシャキシャキです。鶏の唐揚げ、豚天は、サクッとジューシー。餃子もニンニク控えめで肉汁たっぷり。何個でも行けるヤツ。締めは海鮮レタスチャーハン。しっとり系のチャーハンは、これもあっさり控えめで旨い!ほんと今の流行りの街中華とは対極の、上品な中華。そう、ホテルで食べる中華ですな。で、アルコールの種類も充実してましてね、日本酒の種類も豊富ですが、びっくりなのは、KENZOエステートのワインが揃ってる所!こんなお店は見た事ないですわ。中津の路地裏にあるこちらの中華、なかなか侮れませんぞ!ご馳走様でした!
いつも夜に利用させていただいているのですが、今日はランチに!日替わりランチもおいしいのですが、やっぱりここの担々麺がすき!本格的でめっちゃ辛いわけじゃないのに汗がでます!ミニご飯もついているので最後までおいしいーー!
い&暑い&お腹すいたー午後からの仕事は中津オフィスへご飯食べていかないとなんだけどとりあえず道に迷ういながらさがす(笑)平日の昼間ご飯屋さんてきなお店が行き道で中々ないBARかな?な扉でも店前に本日の日替わり黒酢の酢豚800円現物が置いてあった(笑)もうここしかない!!と恐る恐る←(失礼)入ったら賑わってましたそして店内はかなり広い中国料理のお店でした日替わりを注文お客さんは常連さんが多いようで店の方と親しい感じの方が多い印象「お待たせしましたーー」元気よく運ばれてきました黒酢酢豚美味!!品数多くバランスも良くちょっとずつが私には嬉しい中華スープも美味しかったそしてご飯も美味しいこれ大事!!帰りにゆっくり外の案内をみたら元リーガロイヤルのシェフだって!!さらにテイクアウト安い牛すじカレーきになるわーー今度はテイクアウトして事務所で食べよ。
普通経歴は凄いらしいけど特別なものは感じなかったこの辺やと牡丹園の梅田店が一番美味しい思う。
ディナーに利用しました。店員さんも愛想良く、料理も早く出てきます。美味しいものばかり、、ピリッと辛いけど甘さもある麻婆豆腐、エビの甘辛は特に気に入りました。結構広いので大人数でも対応出来そうです。テイクアウトもされてます。今度はランチに行こうと思います。
名前 |
China dining 迦羅求羅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6371-6160 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

チャーハンを注文しましたが、ペッチャリ系です。量は多めなのでコスパは良いです。味もまぁまぁです。店員の女の子の対応は明るくて良いです。特筆すべきはワンドリンク制なので、食事だけしたくても余分なお金を払わなければいけません。