スパイスが引き立つ特製カレーラーメン。
麺処 メディスン麺の特徴
スパイス感たっぷりのカレーラーメンが絶品で、特に中辛が人気です。
鶏系スープにスパイスを絡めた、創作ラーメンの新たな魅力があります。
駐車場は店舗前に5台分あり、訪れやすい立地が嬉しいです。
今まで食べたカレーラーメンではダントツナンバーワン、一番人気の中辛ラーメンと小ライスがまた合う。
かなり本格的なスープカレーの中にラーメンが…珍しさが先に立ちますが、充分成立しております。ネギごはんが美味しかった!今度家でも作ってみよう!パーキングは店前に5〜6台は余裕。店員さんも好印象。
駐車場には店の前に5台くらい停められます。数メートル先にコインパーキングも有ります。券売機で食券を買って、麺の種類や辛さの濃さやトッピング等が選べます。まだ新札には対応出来てなかったです。中辛縮れ麺にしましたが、麺をすする時ちょっと咳き込む感じになりました。辛いけどコクがあって美味しかったです。
麺が選べるようになりました。特製平打ち太麺はもっちり、中太縮れ麺は辛さを和らげてくれる気がします。クセになるスープとどちらもぴったりです。
スープカレーの人気店「メディスンマン」の姉妹店。入店して最初に食券を買うシステム。1番人気の「中辛麺」はピリ辛くらいなので、辛さが大丈夫な方は「辛麺」の方がカレー感と言うかスパイス感が強いのでオススメ。スープカレーのような旨味や風味もありつつ、ラーメンの良さも感じるスープ。あっさり目なんだけど甘みもあってコクもあります。麺は平打ちの太い麺でうどんみたいな少し変わった感じ。「ネギごはん」は大量のネギの下に小ライス。ご飯にタレがかかってるけど全然一体感がなくてネギの味が強め。これなら小ライスで良かった。個人的には「メディスンマン」の方が好きですが、あっさり目のスパイスラーメンが好きな人には合うと思います。
最近スープカレーを食べていなかった事とラー麺を食べたくなり、2回目の訪問です。前回は辛麺で物足りず激辛麺1,110円を頂きました。スパイス感はスープカレーのメディスンマンと違いますが麺用の配合でしょう。辛さはまだまだ上が有ります。中太縮れ麺にしましたが、平打ち太麺に変更出来ます。チャーシュー3枚320円も美味しいです。
スパイス系のあんかけ丼、ですと??これは、食わねばならない!と、久々訪問させて頂きました。赤と白がありましたが赤をチョイス。辛味パウダーがかかった餡には、豚バラ、キャベツ、エビ、いか、ヤングコーン、インゲン、キクラゲ、白髪ネギ。熱々の餡を口に入れると、くー、旨い!辛味は強いはないが、中華丼とはまったく違うあんかけワールドが広がります。カレーや中華とはまったく違った味わいにもふもふ食いながら、「大盛にしときゃ良かった……」と‥……ラーメンも美味しかったのですが、これはまた違う旨さを教えてもらった逸品でした!
中辛麺(890円)とチャーシュー丼(300円)いただきました🍜駐車場は前面3~4台あり、入口左手の券売機で食券購入するスタイル🙋中辛麺着丼まで約10分、チャーシュー丼は着丼まで約20分😨先客ゼロなのに意外と待ちます😅中辛麺のスープはコクがないサラサラのスープカレーみたいな感じ😅スパイスの香りと少しの辛みはありますが、旨味が乏しくパッとしない😅他の方のコメントでも多く見られますが、納豆や海苔なんかをトッピングしないと、旨味がないので味気ないまま😅分かりやすく言えば、インスタントで売っているスープカレーワンタンのスープににている😱💧でもワンタンスープはワンタンで旨味を増してる分マシ😅違うのはワンタンではなく平打ちのうどんが入っている😅サラサラのスープがうどんに絡むわけもなく、脂っぽいキャベツと玉ねぎがなんとも言えないくらいビミョー😨って…ラーメン食べにきたんだけど、ただのカレーうどんじゃん😅いやっ普通のカレーうどんのほうが遥かに旨い😨チャーシュー丼のチャーシューは固く繊維が歯に詰まり、中辛麺同様に少ない😅価格はそこそこするのに、圧倒的に量が少なくて満腹感なし😅カフェのような店内で、少量だから女性向けかな😅雰囲気も悪くないし、接客も悪くないのに、肝心の食事がこれでは、申し訳ないけど、次はないかな😅
駐車場は店舗前3〜4台かな〜メディスンマンのラーメン!!カレー好きにはたまりません🍜具もスープカレーを思わせる!中辛麺にライスでしたが、スープもほぼ完食で大満足でした〜
名前 |
麺処 メディスン麺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-788-6600 |
住所 |
〒007-0849 北海道札幌市東区北49条東4丁目1−12 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

スパイシーです。ちょっと辛めでした。お昼は直ぐに満席になります。ご飯と納豆が合います🙋