冬でも楽しめる花の温室。
札幌市緑化植物園 百合が原緑のセンターの特徴
百合が原公園では季節毎に様々な花を楽しめ、癒しのスポットです。
温室内では冬でもツバキやアザレアなどを観賞できる魅力があります。
130円で入場できるリーズナブルな価格設定が魅力的です。
果肉植物展が行われていました。サボテンにこれ程の種類があるんだと驚きました。自家発光しているようなサボテン(正式名称覚えていません)が目に止まりました。本日は風も強く気温が15℃と寒かったので足速に鑑賞しました。(2024.5.24訪問)
百合が原公園といえば花です今日もたくさんの人達で賑わってました。
130円で癒される…一足早く春を感じるために初訪問。山野草フェアに以前行った礼文島を思い出したり。沢山の椿に見とれたり。柑橘系が沢山あったり。水琴窟をやってみたり。花盛りの季節なら行く意味は薄いかもしれませんが、北海道に無い花もあるし花好きは是非。
セットで入場すると思うので130円という価格はなんとも言えない。興味ない人だと130円でも高く感じるだろうが好きな人なら激安なんだろうな。敬老の人は無料。
クリスマスリースやアレンジメントのイベント中です。建物の中ですが、寒いので暖かくして行きましょう。鉢植えの販売もしています。ポインセチアやシクラメンは、お安いかと。椿の花が少し咲いてました。これから、咲きだすようです。
季節毎に違う花があって良いです散歩してると1時間は経ちますベンチもトイレもちょこちょこあって助かります。
冬場でも色んな花が見ることができて良いですね〜お花を買うこともできて少し観葉植物とかを買ってきました!
リリイトレインの料金はたかいです。
温室のある建物で、どら焼きも売っています。
名前 |
札幌市緑化植物園 百合が原緑のセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-772-3511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024.9 各種施設の共通券、入場券を販売している他、物販もしていました。