広々遊具充実、家族で楽しむ!
常盤公園の特徴
専用の駐車場が近くにあり、訪れやすい立地です。
遊具が多彩で、子供たちが楽しく遊べる環境が整っています。
広めのグラウンドがあり、ボール遊びも楽しめるスペースが魅力です。
小さい子供もスポーツをする子供の練習にも使え、専用の駐車場も近くにあり便利です。子供はターザンが好きですが、ターザンをする際にロープの位置が高すぎて一人で挑戦できないため、改善されるととても嬉しいです。あと、小学校高学年~中学生くらいの子が集団で遊びにきて、遊具全体を使って鬼ごっこをされると小さな子供たちがゆっくり遊べませんし見ているだけで怖いので、やめて欲しいです。
孫2人を連れて、行くとセミがたくさんいた。私と4歳の孫もいっぱい捕まえました。遊んだ後は、逃がしてやりました。命の大切さが分かると良いなぁ❗暑いけど、たまには外へ行くと気分転換になり帰ってお昼寝出来ました😃
遊具もいろいろあって子供は楽しく遊んでいます。ただ、遊具周辺で飲食をしてゴミを放置して帰る人間がいるようです。
孫と初めて遊びに行きました、広くイロイロな遊具に大はしゃぎ、他の友達との遊具の共有も学び大満足でした、
駐車場がザグザグ近くにあります。ベンチもありお弁当食べることもできました。遊具も小さい子から小学生も遊べるような遊具が揃っていました。
駐車場が少し離れたところにありますが、あまり台数が停めれないので土日はすぐ満車になります。公園自体は遊具も多く良い公園だと思います。
犬の散歩で良く通りますが、夕方~夜に外国の方が広場で本気でサッカーをされています。小さい子供は少し危ないと感じましたし、占領して使用するのは問題かと思います。総社も外国の方が多くなり文化、環境の違いでルール規制が難しいと思いますが 見直しが必要かと感じました。
ターザンロープやブランコ、ローラーすべり台、うんていなど子どもが好きそうな遊具があり、隣には広場もあるのでボール遊びやバドミントンなどでも遊べます!1時間半ぐらい遊びましたが、子どもたちはもっと遊びたいと言ってました(^o^)周りには保育所や幼稚園、小学校があり住宅街な感じで、地元の方の児童公園って感じでしたか、遊具が充実しているので楽しかったです(*^_^*)
初めて訪れましたが、大きな遊具、小さな遊具、砂場やトイレもあり子供はとても喜んで遊んでいました。遊具があるスペースも適度に目が届く広さで、ベンチも各所にあるので親目線でも安心して遊ばせることができました。無料の駐車場があるのもポイントが高いと思います。
名前 |
常盤公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.soja.okayama.jp/toshikeikaku/kurashi/koen.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

低いターザンロープだから就学前の子も安心。道を挟んだ北にあるザグザグの真裏(西側)に専用駐車場あり。遊具が低年齢向けと6歳以上向けとあり、低年齢向け遊具にドミノ倒し風のギミックがあり初見でした。トイレ、自動販売機あり。道路に隣接しているので、子供の脱走・飛び出しには気をつけて下さい。