老舗お茶屋の懐かし中華そば。
高宮しんすい園の特徴
鰹出汁と昆布茶の隠し味、コク深い中華そばが魅力です。
昔ながらの中華そばと抹茶ソフトが楽しめるお茶屋さんです。
週末のランチタイムに多彩なメニューが味わえるのが嬉しいです。
いらっしゃいませなし。中華そばとたこ焼き注文。中華そばは普通、たこ焼きは明石焼きもソースも選べるが、まず出汁で食べたが、出汁が薄い、若干焦げ臭い。ソースで食べても美味しくはなかった。
週末のランチタイムに訪店。坂出市内の住宅街に佇む お茶屋さん。駐車場はお店の裏側にあります。中華そば と 焼飯 を、食後にグリーンソフトミニを注文。中華そばは小さめの器に、濃いめのスープに中太麺、メンマ数切れとチャーシュー1枚が載っています。焼飯は量が少なく、味も極薄味でした。一緒に配膳されたソースをかけるスタイル。中華そばと一緒に食べると、中華そばのスープの濃さに負けて存在感が消えます。中華そばも焼飯も及第点とはならず。グリーンソフトミニ(抹茶ソフト)は甘すぎず美味しかった。夏にはかき氷も販売しているとの事なので、次回はかき氷を食べに来たいと思います。
2024/06訪問店内禁煙・駐車場近くに有りPayPay支払い可お茶屋さんと併設されたお店です。カウンターとテーブル席が有ります。中華ランチ(醤油ラーメンと半炒飯のセット 750円)をいただきました。他の方も書かれてるとおりの味です。全体的な量が少ないため、大盛りにしても良かったかな?
思い出の味。坂出のソウルフードと言っても過言ではないと思います。まさに昔ながらという表現が似合う中華そばの味、ずーっと大好きです!
お茶屋の中に食事が出来るスペースがあります。駐車場も店の裏に有りますけど分かりにくいです。店の周りの道も細く軽自動車なら楽勝で切り替えできます。中華そばは、味はアッサリして飲み干せます。麺は、コシが無くあまり噛まずに食べれるかも!値段が安いのでこれぐらいかな!たこ焼きは、明石焼き風味みたいな!ソフトクリームは、抹茶味290円でした。
中華ランチ(中華そば+半炒飯)は平日の11時〜14時限定の為に混雑時を外して13:30来店。貸し切り状態でした。スープは美味かったが麺の茹で加減が甘い。ランチは半炒飯が200〜230円についてるがお得感は乏しいと感じました。
中華そばを頂きました。あっさりした中にも何か癖になる美味しさでした。次は山菜そばを食べてみたいかな🤔
寂れた商店街にあるお茶屋さんですが、軽食もあります。ラーメンが490円で安いです。麺は中太のストレートで、具はチャーシューとメンマ、キャベツの千切りがのってます。魚介の効いたあっさりしたスープでいわゆる鶏ガラ出汁の中華そばとは異なっていますがおいしかったです。
中華そばは懐かしい味わい。札幌そばも美味しい。たこ焼きは明石焼風で出汁とソースの両方で楽しめます。夏になるとグリーンソフトが食べたくなります。
名前 |
高宮しんすい園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-46-2736 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

以前に マツコの知らない世界 のご当地ラーメンの世界で紹介されてた、老舗お茶屋さんで食べられる中華そばを頂いてきました🤭鰹出汁に昆布茶が隠し味で、あっさりなのにコク深い中華そばで美味しかったです~🤤