特別な日を彩る蟹とフグ。
かに料理 倉敷甲羅本店の特徴
蟹とフグのコースを選び、豪華な料理を楽しめるお店です。
一歳の誕生日おめでとうコースで特別な体験ができます。
お店は立派な構えで、個室も完備されているため落ち着けます。
とても良い、美味しいしゆったりしてるしいい雰囲気で寛いだ。
どの料理も華やかでバランスよく美味しく頂きました。蟹の刺身も美味しかったです。給仕や料理の説明も丁寧。動きづらそうな着物で机の上をあっという間に片付けて新しい料理を笑顔と共に運んでくれます。
孫の一歳の誕生日祝いで利用させて頂きました一歳の誕生日おめでとうコースというのがあってお餅を背負って歩く儀式とか、全てお店の方が段取りや言われなど説明して頂き、紅白の背負い餅、草履を用意してくださり、ハイハイして選ぶ、そろばん、お金、箸、定規なども用意して下さり、とても素敵な対応をしていただき、とても和やかな雰囲気でお祝いをすることが出来ました。料理は一通りの料理が出ますが、大人の人では物足りなさを感じました結局、最後にカニ雑炊が出るのですが、なんとかそれでお腹を満たしたという感じですカニですから、そもそも単価が高いのでしょうから仕方のないことだと思います通常の和食屋さんとは価格が違うのは当たり前なのかも知れません。でも、お祝い事のイベントにはなれているので、利用する側は手ぶらで全てお任せ出来るので、とても良いお店だと思います。
蟹をたくさん食べたいんですという話をしながら決めたコース(蟹とフグのコース)あとから蟹づくしのコースは違う冊子にあることに気づきました、、店員さんに、フグより蟹食べたい、これは蟹刺しや焼き蟹ついてないんですか?などの質問もしていたのに、、一言こちらにもメニューありますよって教えてほしかったなという思いがありました😅その他業務的に感じてしまう接客でした😅(写真は蟹の料理をメインに7品くらい追加してます)
平日のお昼に訪問。カニ釜飯の付いたランチ目当てで予約時に注文してました。席に案内されたら既に配膳されており、釜飯の火も直ぐに着火してくれました。サラダ、刺身、酢の物…カニを食べてると何故か無言になります(笑)一口スープは微妙な味でした。蟹グラタンは美味しかったです。他にも茶碗蒸し、天ぷらと出てきますが天ぷらは蟹ではなくエビてした。釜飯はおこげが出来て美味しかったです。最後のデザートはマンゴープリンでしたが写真取り忘れました。味は美味しいとは言えなかったかな〜。
特選御膳山吹(4730円)を注文しました。カニ豆富、茶碗蒸し、天ぷらは特に美味しかったです。個室でゆっくり寛げるので機会があればまた行きたいです。
立派な構えのお店です。お食い初めでお世話になりました。部屋も完全独立の個室でくつろいで式と食事ができました。店員さんがついてくれる「お食い初め」は、両家で赤ちゃんを囲んで、儀式の説明を聞きながら式を進めてもらえる楽しいものです。赤ちゃんの口元に順に食べ物を持っていくのを3回繰り返して、最後に皆で声を合わせて歯固めの儀式をしました。そろって記念写真も撮ってもらえて、とても良い思い出になります。(祝膳の色紙の「寿」の字がおめでたい事に後で気づきました。(ぜひ大きくして見てみて下さい。))最後の写真は「ひまり御膳」の始まりのお膳です。帰って見直すと「甲羅本店」は浅口市鴨方町に始まる「かもがた茶屋」の旗艦店でした。京都の一流料亭がかつての街道沿いの茶店から始まった特集を見ましたが、現在の岡山で歴史が繰り返されているように思いました。
親族新年会を今年は甲羅で開催しました。コロナ禍で2年振りの親族会。2年前もカニでしたが近所の他店にて。他のお客様と接触がないように奥の広間での食事会となりました。楓コースで頂きました。カニ刺し、焼きガニ、その他いろいろ。団体だったので正月料金上乗せ+消費税だったのでとても高くついたようです。正月は要注意ですね。赤ちゃんがいるので店側からベビーチェア(ゆらゆらできるやつ)準備してくれてました。料理は美味しく頂きましたよ!
入店後、丁寧に部屋まで案内して頂き、料理の説明も良かったです。小さな子供も一緒でしたがきめ細やかな気配りも素敵でした。また、ご利用させて頂きたいと思うお店です。
名前 |
かに料理 倉敷甲羅本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-430-0088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

誕生日のお祝いで利用しました。お食い初めの時も利用しましたが、赤ちゃん用の御膳があります。お値段は大人以上ですが、自分で用意するよりも手軽でお店の雰囲気も特別感があるので相応かなと思います。