隠れた名店の三色うどん。
稲庭うどん延寿庵の特徴
初めての稲庭うどんは、あいもりや三色うどんセットで楽しめます。
地鶏カツ丼と稲庭うどんのセットは、驚きのコスパで満足感抜群です。
年配のご夫婦が営むお店は、静かにのんびり食事を楽しめる雰囲気です。
隠れた名店です。親方が今は1人で切り盛りしているようでした。稲庭うどんはもちろん美味しいですし、信州そばもいただけます。見た目以上にボリュームがありコスパもよいです!稲庭うどんって高価なので嬉しいです。カツ丼も美味しかったです。少し入りずらい雰囲気かもしれませんが、大変美味しいお店です。
初めて入りました。三色もり(信州そば、よもぎそば、稲庭うどん)見た目よりもボリュームあり満腹娘はあいもり(よもぎそば、稲庭うどん)食べきれず息子へ息子は天ざる。天ぷらも美味しかった。とのこと。
あいもり蕎麦注文あいもりを注文中は稲庭うどんとよもぎ切り蕎麦どちらも美味しいです。年配のマスターが1人で切り盛りされてるので時間に余裕を持って行くと良いです。入って声かけされなかったら店主に話しかけると良いです蕎麦うどん系だけなら出てくるのは割と早かったです。
初めて稲庭うどんを食べました。とても美味しいですね!細く引き締まった麺がツルツルの喉越しで、優しい出汁と相まって最高です。そしてお値段。この味とボリューム、そして麺を作る工程を考えたら安過ぎると思います。店主さん曰く、31年お値段据え置きだそう。ありがたい!!また食べに行きます!
ずーっと気になってたが、ついに食べに行きました。店内はあまり広さはありませんでしたが、昼飯時を避けて行きましたので密は回避。稲庭うどん、信州そば、ヨモギそばの3種盛り1000円をチョイス。3種盛りなんで小盛なのかと思いきや、見た目と違いがっちりです。どれも美味しくいただきました。お腹いっぱいになり過ぎました。丼物には蕎麦が付くらしいので、次は丼物を食べてみたいので再度行きたいお店です。
塩竈市南町の稲庭うどん延寿庵さんの3色うどんセットをいただきました。3つもあると流石にボリューミーでお腹いっぱいになりました。うどんには腰がありさすがの美味しさ。順番に食べることで飽きなく食べ終えることができました。夏の暑日にお腹いっぱい食べても胃がもたれません。
秋田県で食べた稲庭うどんがとても美味しくて忘れられませんでした。近場で食べられる飲食店はないかなーと探してたら、こちらのお店を友人に教えて頂きました✨私はあいもり(2種類のつけそば)と地鶏かつ丼を注文しました。地鶏かつ丼にはうどん(温)も付いていて、量の調整に失敗しましたね(笑)求めていた味、食感そのままでとても満足して帰路につきました!座席情報4人がけのテーブル×24人がけの座席×3のこじんまりとしたお店でした。
のんびり食べれました。
美味しかったです。天ざるうどんが1000円で、安いと思います。
名前 |
稲庭うどん延寿庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-367-8161 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/explore/locations/245354209270858/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

たまに行く蕎麦屋さん。稲庭うどんが看板のようですが、信州そばと選べるのでいつも蕎麦にしてます。蕎麦もうどんも美味しいです💡めちゃくちゃ香りがある、、とかではないですが、うどんはツルツルでザ稲庭うどん!という感じ。特筆すべきは麺の量❕初めて行った時に、いつも他の蕎麦屋では大盛にするので、大盛を頼んだところ、、❕❕想像の1.5倍の量がきます。三色盛りは稲庭うどん、信州そば、よもぎそば ですが、それぞれが普通の1枚の量で来ます。(なんなら1.1~1.2倍かも)それで1000円❕一枚あたり300円ちょっとです。このご時世でこの金額は、企業努力以外のなにものでもない。ありがとうございます。、、少食の方はご注意下さい。ご主人がワンオペでやっているようですので、結構待つ可能性もあります。急ぎの方は注意です。