新築の清潔感、親切な看護。
坂出市立病院の特徴
室田先生の完璧な治療で安心して大腸ポリープ手術が受けられました。
新築の清潔感ある施設で、心地よい入院生活が体験できます。
血液内科医の明快な治療方針説明が印象的で、納得感があります。
かなり大きな大腸ポリープ切除手術を受けましたが、室田先生の治療は完璧、入院中も献身的な看護を受け大変感謝しております。ありがとうございました。
病院は新しく綺麗だし、何より先生、スタッフが凄く優しく親切で気持ちよく入院生活が過ごせました。
先日血液の検査で受診しました。平日午前中ですが比較的待ち時間は少ない方でした。先生は穏やかで丁寧に説明してくださり色々な検査をしましたが、安心しておまかせできました。また一緒に入ってくれためがねをかけた長身の男性看護師さんが優しく不安な気持ちが和らぎました。こちらの外来でみかけた男性看護師さんは一人だけで、今まではきつい感じの女性の看護師さんばかりだったので看護師さんの印象が良くなりました(^-^)皆さんこのような看護師さんだったら良いのにと思います。看護婦長さんはみんなこのような対応ができるように教育してください。市民病院なので市民に寄り添う病院であってほしいです。
看護師さんが、とても親切にしてくれます。明るい人ばかりで、入院した時も居心地が良かったです。ただ、毎月病院に通っていると、お年寄りの人と仲良くなったりするのですが、会計の女性のつり目の人が、態度が悪いと話す人が多くいました。顔が怖そうな人なので、そう思われるのかやもしれませんが。
血液内科医の治療方針の説明が明快でありました。
新築で気持ちよい施設です。アキレス腱断裂のときお世話になりました。
良い点・施設、設備ともにキレイで清潔感がある・規模のわりに医師や看護師の数が多い・親切、真面目、丁寧な対応をしてくれる方が多い悪い点・立地的に分かりにくくて出入りがしにくい・全体的に狭くて窮屈・病院関係者どころか他の患者にも迷惑をかけている事が理解できないモンスターが多いつい先日までそこそこの期間入院していました。その上での感想です。ちなみに、看護師さんのタイプは大きく二つに分かれます。サザエさんみたいなタイプとしずかちゃんみたいタイプです。割合は3:7ぐらいかな?
交通事故で運ばれたときに生活保護を受けてた過去をばらされました。「今は生活保護受けられてないのですか~?」 と窓口ででかい声で言われました。「今は受けてないし健康保険あるから」と言って出したのにもかかわらず任意保険会社にまで生活保護受けてるみたいと言われたし、福祉事務所にまで確認し、その後に受診するという信じられない病院です。
医療ミスありすぎ。
名前 |
坂出市立病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-46-5131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

夏に父が認知で精神科に入院し、母が一人暮らしになり、母も今までの父の世話で疲れ果て、物忘れや体力が亡くなり歩行もおぼつかずかずの時に母の元職場の施設に励ましをもらい、母が施設に入る矢先に肺癌が発覚し、娘の私の予定がついていかない程の早さで内科の先生や外科の先生の前向きな対応で無事手術が終わりました。「少しでも早く最善の出来る事を」内科から外科、麻酔科、執刀医の補助や看護に付いてくださった医療の方に感謝しかありません。事の始まりは、田村クリニックで健康診断に引っかかり、最寄りの丸亀医療病院で診てもらい、労災病院へ紹介状で外科の先生に診てもらい、あまりに問題が多いので最終的にながく診てもらっていた坂出市立病院の内科の先生によく診てもらうよう紹介状を用意するからとアドバイスを受け、担当医の内科の中村先生に母の命を託しました。少しでも早く進むよう同じ病院の外科の中島先生に繋いでいただいて、中島先生の力強い励ましや尽力もあり、先生のいうようにあとは母がちゃんと食べ、体力と努力で回復を願うばかりです。でもまだいろいろ癌の影があるので随時、お世話になる予定です。坂出市立病院の呼吸器関係にお世話になり、情熱的で患者の最善に寄り添う誇りを持ったプロの医療チームという感想です。感謝の気持ちを込めて投稿し、ここに記録に残します。