坂出市立大橋記念図書館北のアート空間。
坂出市民美術館の特徴
坂出市立大橋記念図書館近くの美術館で、静かな環境が魅力です。
石のアートやトールペイント作品展など多彩な展示が楽しめます。
小規模ながら、展示スペース438m²のアートが身近に感じられます。
図書館と美術館がありますお友達の知り合いが石のアートを展示していたので見に行きました(*^_^*)大きな石の曲線が滑らかで素敵でした他のアートも色使いが綺麗で私は好きでした(*^^*)駐車場に行くのに2つに別れていて分かりにくいので遠い所に停めてしまいました(・・;)図書館の中を通り中庭に出て美術館に行けました。
書道の展示でよく訪れます。駐車場は広く館内は昔風の装いですが落ちついて見れます。売店やお茶が出来れば嬉しいです。
こじんまりした 美術術館です。「書の美」第23回記念展が開催されている。✨香川県の重心の先生たちの作品展である。前には図書館もあります。
坂出市立大橋記念図書館のすぐ北にあります。
トールペイント作品展に行ってきました。素敵な作品ばかりで感激しました。友達のは勿論、皆さんが、何ヵ月もかけて仕上げてるのを聞き 又々 感激 !行って良かったです(^-^)
展示物が最高、外のロケーションも最高。菓子店 かまどが入っています。
何回か行く機会あったけど、今回縁あり行きました。仏像の彫刻ほんとに感動しました。倉敷から来られていた、出品者の方とお話しでき感激しました。大変いい日になりました。
身近な作品が展示されていて気軽に見ることが出来る。
2~3年前に芝生広場のキリンを見つけて思わずシャッター切りました。今回は、地元新聞に紹介されていたので再訪。だらっとしたキリンに癒されます。近くの商店街にもキリンたちが展示されてるのを見ました。キリンたち、イイ。
名前 |
坂出市民美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-45-7110 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

地域の美術館です。無料です。敷地内にはアートっぽい石とか像があります。隣は図書館です。常設展示はなく、期間で市民の作品を展示しています。大きい部屋に机を並べて壁と机に展示してあります。市民の趣味の作品ですが、毎回レベルは高いです。トールペイントの展示会期間に訪れましたが、200点ぐらい展示してあり見ごたえはありました。定期的に展示会があるようなのでお気に入りの作家さんを見つけるのも楽しいです。地域に愛される美術館です。