貴重な銭湯、心地よいお風呂。
萬石湯の特徴
昭和の雰囲気が漂う貴重な銭湯で、地元の人に親しまれています。
髪染めもできるユニークな銭湯で、リラックスできる多彩な浴槽があります。
大きめのサウナや清潔な脱衣場、休憩室が整っており快適に過ごせます。
昭和の旭川では戸建ての住宅はともかくアパートは風呂なしが当たり前で老いも若きもみな風呂桶を抱えて銭湯通い旭橋の北岸、北星旭星の地域にも10軒以上の銭湯がありました平成に入った頃、アパートでも風呂付きが普通になって少しづつ閉業する銭湯が増えはじめ今では2軒が残るのみその生き残りがここ萬石湯です大きめのサウナ、シャワー、広い休憩室と昔からモダンな銭湯だったのが生き残った理由だったかな?いつまでも消えずに残っていてほしいです。
サウナは丁度いい熱さ。水風呂はちょっと冷たいかなお湯はとっても柔らかくて温まります。何のことない銭湯ですけど、1日をリセットできる最高の場所です😁たま〜にぬこちゃんが番頭で迎えてくれます☺️
脱衣場も浴場もとても清潔です。鍵付きの貴重品ボックスあります。ドライヤーもあります。ティシュは置いて無いので、ポケットティシュ持参。シャンプーやボディソープなど無いので持参。
旭町にある銭湯。ゆの看板が目立つので分かりやすいです。浴場は旭川市内の銭湯の中では比較的広い方です。浴槽は泡風呂、超音波風呂、高温のお風呂と水風呂があります。有料のサウナもありますよ。泡風呂や超音波風呂で体を慣らしてから高温のお風呂に入るのがおすすめです。50円で乾式サウナにも入ることが出来ます。水風呂も合わせればより気持ち良く入浴でき汗もたっぷりとかくことが出来ます。コーヒー牛乳などの飲み物に加えてアイスも販売しています。ソファで飲み物とアイスで涼みながらテレビを観てリラックスするのも銭湯の醍醐味ですね。
ここは銭湯でも珍しい(くなった)髪染めOKな処です。銭湯代450円プラス100円(髪染め代)で染めれます。サウナはプラス50円だったかな⁉️
夕方に行くとじーさん連中が場所取り禁止と書いてあるにも関わらず場所取りをしていて番台に言ってもなんの対応もしてくれません。
サウナと水風呂がとにかくいい。お客さんも、感じのいい人ばかりでした。
浴室はジャグジーの寝湯とバブル風呂、ちょっと小さめの「激熱」風呂の3種類。サウナは番台申告で別料金。激熱は根性なしなので5分と持たないけど、翌朝まで足先が温かい♨💨。
だんだん銭湯が少なくなって、貴重な銭湯です。
名前 |
萬石湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-51-2081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔ながらの銭湯。490円プラス60円でサウナ用タオルをかしてくれる。熱い湯と普通の湯、ジェット風呂、サウナ、水風呂あり。日曜日の14:00開店に合わせて行ったが、常に10人くらいがいる感じ。35年ぶりに行ったが、こういう地域密着型の銭湯はなくなってほしくない。