四国の温泉と美食、優雅なひととき。
せとうちそうの特徴
瀬戸大橋付近で香川観光に便利な立地です。
大浴場の種類が豊富でのんびり浸かれます。
古い外観でもリノベーションでお洒落な雰囲気です。✦
2023年3月に入浴施設(温泉)を利用・坂出プラザホテルに宿泊した際に大浴場(温泉)を利用させて頂きました。(坂出プラザホテルの大浴場が工事中のため、宿泊者は無料でせとうちそうの大浴場が利用できる)・利用できる時間坂出プラザホテルのチェックイン後〜22時まで。・坂出プラザホテルの室内にあるタオルを持っての利用でした。・フロントの方は親切です。大浴場入口まで案内してくれました。・高低差を利用して作られた建物だからか、大浴場まで2フロア分階段を登りました。・館内はアチラコチラに椅子がありました。フロントから大浴場まで歩きますが、ご高齢者は途中で休める(座れる)椅子があって便利です。・脱衣所内は鍵付きのロッカーがあり、貴重品が入れられます。衣類などはカゴに入れる方式です。・大浴場の洗い場は8箇所間隔は狭めです。・大浴場のお湯は「沸かし湯なのかな?」と思いながら利用したら、なめらかな泉質でした。脱衣所に貼ってあった温泉成分表を見たら、ナトリウムの温泉でした。・温泉の種類は内湯(温・冷)露天風呂(温・冷)サウナがありました。露天風呂(温・冷ともに)は稼働していませんでした。・大浴場に入る部分と脱衣所から浴槽へ行く部分の2箇所の扉が立て付けが悪く、開けるのに皆さん苦労していました・脱衣所内に置いてあるものカミソリ歯ブラシブラシ綿棒ティッシュドライヤー2台ウォーターサーバー・宿泊営業をされているのか聞いてみたところ、「今は団体と長期利用の人のみ宿泊を受け付けている」そうです。・日帰り入浴は坂出プラザホテル利用者のみ受け入れているそうです・建物の古さは感じましたが、それ以上に温泉のお湯の質がとても良かったです。個人利用の宿泊受付が再開されたら「泊まってみたい!」と思える温泉の湯質でした。
サービスの素晴らしいホテルでコスパも最高で四国訪問時には立地的にも便利なので利用していましたが…現在は数年前から営業していない?情報や案内を、ご存じの方はお知らせをお願いします。
スタッフの対応がとても良く、夕食のコース料理もボリュームがありました。夜の瀬戸大橋バスツアーもガイドさんの話しが面白く1時間があっというまでした。温泉はアルカリ性で泉質は最高。部屋も綺麗にリニューアルされていて、窓から見える街の夜景も素晴らしかった。朝食も手作りのパンや豆腐、ピザ、ヨーグルトなどあり満足でした。
施設は古いですが、フロントや食事会場でのスタッフ対応が素晴らしく良いです。他、温泉♨️や、瀬戸大橋を見る🌛🌉✨夜景ツアーもあり、おすすめです。ちなみに私の行きつけのお宿ですが、一番のおすすめは、朝食で出てくる出来立てふわとろフレンチトーストです💓
四国と本州を繋ぐ瀬戸大橋付近にあるホテル香川県の観光に利用できます。このホテルに泊まる方は絶対に朝食をつけてください!!!←重要古い建物ですが、リノベーションがあったのか客室やロビー、お風呂場、レストランなどは小綺麗な洋風となっています。ただ、廊下や洗面台などでところどころ古さを感じます。ホテル自体は広く、その分薄暗さと静けさを感じてちょっと怖かったです。(何かBGMだったり、明るさだったりを調節して欲しいです)ただ、ここまでは正直ビジネスホテルレベルだと思っていたのですが、朝食を頂いて考えが変わりました。というのも、朝食のクオリティがものすごく高い。最初は普通のバイキングかと思ったのですが、後から店員がデニッシュやフレンチトースト、手作り豆腐やピザなどいろんな商品を客席まで配りに回ってきます。それが、すごく美味しい!というか、普通に置いてある食パンとかヨーグルトとかもめちゃくちゃ美味しい!!とにかく朝食が全部美味しいんです!びっくり!お風呂も開放的なアルカリ性露天風呂で良かったです。本当は星3の予定でしたが値段面も加味して大幅ランクアップです⤴️⤴️
香川旅行の時に利用させていただきました。チェックイン前に車で訪れましたが、ホテル入り口にはホテルマンが待機してくれてました⭕ホテルから少し下ったところにありますので、荷物等先におろして駐車しました😝チェックイン時もろもろ説明を受けて(無料Wi-Fiあり)部屋に入ると、とても清潔でびっくり!白で統一されてました🙆食事はコース料理でしたが、出てくるタイミングも抜群でしたが、海鮮茶碗蒸しが出てこなかったので、たぶん忘れてるのかも知れません😭満腹になったので良きですが🤞瀬戸内バスツアーなるものも参加しましたが、ラフな感じて私は気に入りました😝お風呂は内湯2個、露天1個、サウナと水風呂がありました🥺露天は天然とのことで期待!すんごいとろとろのお湯で湯加減もよく最高でした🤭景色は竹やぶですが、落ち着けますよ😍設備等はまぁまぁ古い感じですが、個人的には何も気にならないかな?スタッフさんの対応も良くて完璧でした🙆♂
建物は古いが北欧風にリノベーションされていて、部屋や風呂、ロビーはきれいになっています。ご飯が美味しかったです。朝食はバイキングスタイルですが、デニッシュパンなどを机に持ってきてくれるスタイルです。価格以上に料理が楽しめました。改善点としては、部屋のバスルームが狭いのと、コンセントの位置が悪く、充電や身支度にやや苦労しました。延長コードがあったら良かったです。
外観や客室フロアの廊下は昭和時代を思わせる古く野暮ったい感じですが。部屋やお風呂はキレイで快適に過ごせました。特筆すべきはフロントロビーとレストランで、どちらも今風の凄くオシャレな空間になっていて、外観等からは全く想像できない華やかさでした。お食事も洗練されていて、まるで「いま巷で話題のレストラン」に来たかのようでした。
3.5点くらいです。スタッフの方は素晴らしいです。ただ、どうしても設備の古さが気になりました。モダンな改装部分とのギャップが気になります。タクシーだと坂出駅から1,250円くらい、バスだと100円ですが、坂道も含め10分くらい歩きます。夕食は美味しいですが、もう少しその土地のものを使った方がうれしいです。
名前 |
せとうちそう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-45-6000 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

内外問わず虫、虫、虫です。苦手な方は要注意です。買い取ってリノベという感じかと思います。内装は綺麗でしたが、山の中の立地から清掃の小まめさは要求されると思います。あと、外風呂にはエレベーターはありません。