名寄駅前よろーなの特徴
名寄駅前に位置する観光案内所で、観光情報が手に入ります。
高速バスの待合所が併設され、利便性が高い施設です。
レンタサイクルではママチャリからロードバイクまで多彩な選択肢があります。
バスの待合所だと思いバスの時間まで座っていようと入ってみたらちょっとしたお土産もあり、リーズナブルな料金でコーヒーを購入できました。バスの待ち時間が結構あったはずなのに、もう少し時間が欲しかったなと思う場所でした。
列車バス待ちに便利。物販でご当地レトルトカレーを買い、マンホールカードも貰った。
コインロッカーがあったので大変助かりました!おかげで快適な観光をする事が出来ました☀お土産コーナーの品揃えも良かったです!
名寄駅前の公共施設。バスの待合室と観光案内所、コインロッカーがあります。何よりありがたいのが、自転車が格安で借りられること。安いものなら、1日数百円からレンタルでき、ままチャリからスポーツダイブまで揃ってます。周辺には、SL排雪列車、キマロキがある公園や、ままチャリでも20分ほどでつくサンピラーパークと、けっこう見所がありす。サンピラーパークには、夏場には有名なひまわり畑がお目見えし、絶景が広がってます。一見の価値があります。
名寄の観光案内所あり。イベントの情報や 名寄の情報を得ることが出来、展示イベントも行っています。特産品販売もしています。綺麗な施設です。
(令和4年9月23日訪問)名寄駅前にある駅前交流プラザで、バスの待合室も併設されています。名寄駅で列車待ちの時間があるときは、よくこちらに行って休んでいます。中は(トイレを含めて)広くてきれいだし、Wi-Fiもあるし、観光協会の窓口では美味しいコーヒーを手軽な価格で販売しているし。駅前でちょっと時間をつぶすのにうってつけの施設です。
冬季(雪が積もっている期間)以外ではレンタサイクルを出しているとのこと。前もって知っていたら、もっと早くきて2
無料で利用出来る自転車の空気入れがあります。
バスターミナルやイベント等々、多目的な要素を持つ施設です。【利用に伴う感想】☆バス待合室市内循環、都市間の待合室は勿論ですが、高速バス(札幌)の予約等も行えて便利☆会議室各種イベントでレンタル可能。利用後の清掃は業者さんが行うので楽☆売店(観光案内所)名寄産の商品を取り扱っていてお土産に便利しかし、店員(事務員)が不慣れの為、長時間の不在、会計の間違い等々、度重なるミス有り☆トイレとても清潔感があります。最後に、隣にはQマートが有り、食材や日用品(キャンドゥ有り)を取り扱っておりますので、とても便利かと思います。
名前 |
名寄駅前よろーな |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01654-9-4607 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

レンタルサイクルを利用しましたどこまで行くの?とか多分、北海道と本州の距離感の齟齬を心配して いたのかな?と思います両隣りの駅と名寄の駅周りキマロキを見るだけだったので、安心はしてくれたと思いますとても、対応も優しく親切にして頂いたと思います。