昭和ストロングスタイルのサウナ。
SPA & SAUNA オスパーの特徴
旭川ハーフマラソンの帰りに、疲れを癒すための温泉付きサウナが魅力的です。
1月の平日14時に。哀愁漂う建物や入り口だけど、お風呂やサウナ、整いスペースは綺麗だった。サウナ堪能後にまずふたご水風呂を堪能。めっちゃ冷たくてシャキッとできます。その後室内の整いスペースでゆっくり休憩。次のサウナ後は半外気スペースにあるなりゆき天然水風呂に。冬の旭川の水を堪能し、そのまま風まかせゾーンにて外気浴。外の気温が-1度の中の半外気浴でえも言えぬ感覚に。暑いのか寒いのかわからなくなる体験は東京ではなかなか味わえないものでした。北海道旅行の良い思い出となりました。
スタッフさんが親切で明るい印象。冬場の平日はすいている。お土産も充実していて楽しい。地元民やライダーさんに優しいお値段。80分の利用ならLINE登録で770円、タオルのレンタルは別途100円(大200円)ちょこっと温活にはぴったり。セルフロウリュサウナに興味ない人でも、ぬる湯、熱め、かわり湯の3種類のお風呂で十分楽しめる。軽食には前川茶舗の茶蕎麦もおすすめ。整体もある。夜勤明けとかに来て一日ゴロゴロ自分をいたわるのもよろしいかと。
3泊4日温泉付き!洗濯機が真新しく滞在日数で考えてもありがたい!部屋も空調設備がしっかりしているし、防音もかなりしっかり!次もここに泊まりたい!
2024.8.9昭和ストロングスタイルの最高のサウナ施設。おにぎり付きの料金設定があるのがユニーク。熊本の湯らっくす、佐賀の武雄温泉御船山楽園ホテル、横浜スカイスパのような洒落たサウナよりも100倍居心地が良い。こんな素晴らしいサウナにいつでも通えるなんて旭川の人は幸せだ。また旭川に来る機会があったら今度は泊まりでゆっくり滞在してみたい。
泊まりでお世話になりました。駅から少しはなれていて24時間お風呂には入れる魅力的なところでした。仮眠室はベットの数が予想より多くてビックリしました。隣同士の間隔は狭いので嫌いな人にはチェアールーム等がおすすめですが、何処も明るくて寝るにはアイマスクがあると良いと思いました。お風呂は内湯とサウナですが綺麗で其なりに大きいのでゆっくりは入れました。また旭川に行く際は利用したいと思います。
旭川ハーフマラソンの帰りに立ち寄り。老舗のサウナらしい。利用料金に工夫があってなかなか良かった。内部の導線も良い。旭川駅からは徒歩で10分程度。
急な土曜日宿泊でホテルの予約が取りにくく、このサウナの仮眠室で1泊しました。大浴場とサウナはリニューアルされたようで、古い外観より充実していました。
県外者早朝入浴頂きました。私的にはあつ湯の湯舟の半身浴で汗だく💦と水風呂の繰り返しが心地良かった。価格帯がびっくり‼️スーパー銭湯でユーザに寄り添った朝風呂クイック価格たるや超優しいのです🙆♂️他店スーパー銭湯見習いなさい🤩駐車場も50台は楽に止めれる。良いお風呂でした。又来たい👍礼儀正しく入浴していると地元の方から声かけられて超フレンドリー🙆♂️気持ち良い朝風呂でした🙏
昔からある、オスパーさん。行ったことが、ある方は 昔の面影あり。設備は新しくなってますが、形は ほぼそのまんまサウナ、セルフロウリュ、外気温の休憩スペース水風呂が、2ヶ所38度くらいの 入浴剤の変わり湯40度程の 熱湯(ジェット付き)炭酸の寝湯浴衣やタオルが付いてのプランや、80分のショートステイプラン価格も会員価格とかもあり、幅広い休憩ルームも多く、1日ゆったり 過ごす事もできます。宿泊も 低価格で、できます。食堂もあり。LINE会員になれば、770円。
名前 |
SPA & SAUNA オスパー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-25-3200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

9時から10時が清掃のため入れないのを知らずに行ってしまい1時間待っての入浴。サウナは2ヶ所。24時間営業は嬉しいですね!