猿払産の蕎麦粉使用!
えんの特徴
猿払産の蕎麦粉を使用した絶品のお蕎麦が味わえます。
穴場のようなホタテ料理が楽しめる貴重なお店です。
高いレベルのお蕎麦が平日ランチで気軽に味わえます。
三拍子揃って最高評価させて頂きました。皿蕎麦より皿うどんをお薦めですね…とても腰があり久々にアゴが疲れました。どちらとも500円でした。頑張れば蕎麦うどん一人でいける量です是非2つの味堪能して欲しいですね。
猿払産の蕎麦粉を使った美味しいお蕎麦が食べられるお店です。つけ汁もお漬物も美味しかったです。猿払で蕎麦の栽培をしているとは、牧草地しか目に入りませんでした。お店のある鬼志別地区ではなく、猿払地区で少し栽培されているそうです。店内は壁向きに1名席×3、2名席×2、真ん中に4名席×1、そんなに広くないです。駐車スペースもお店の入口横に2台、あとは前の道に止めて食べている方もいました。お昼時のみの営業ですが、蕎麦・うどんの麺がなくなると終了のようです。
猿払でホタテを食べるならここは穴場だと思います。ホタテ蕎麦は猿払産のホタテが丸ごと3個入って700円、大きなホタテは中心部がほんのりレアで最高に美味しい。他に単品のホタテかき揚げ200円も頼みましたが、こちらも真ん中がレアの絶妙な揚げ加減です。かき揚げはデフォルトで塩がかけてありましたが、ちょっと塩多めかな。
仕事の仲間に誘われて初来店しました。皿そばの大盛りを頂きましたが味もまずまずな感じでした。店内はこじんまりしてますが綺麗でした。
お蕎麦が美味しい!!つゆは少し辛め。ホタテ3個も入ったそばが700円で食べられるのはもはやバグ。11時〜14時のみの営業。日月はお休みなのでお気をつけて。
平日ランチで利用です。そばは1日20食、うどんは10食のようです。温かいかき揚げ(ほたて)を頂きました。ホタテのかき揚げが美味しかったです。ごちそうさま。
8月中旬の平日お昼に行きました。小さなお店ですが大変清潔で落ち着きました。おそらくは観光客が2組先客でいましたが、注文後すぐに出てきました。さるふつほたて蕎麦を頂きましたが、食べやすく軽い食感で一気に食べてしまいました。もう一杯食べられたな。帰り際に常連さんがいらっしゃいましたがオヤジさんとの会話も聞いていて楽しく、いいお店だなとかんじました。宗谷岬から1時間弱くらいでしょうか。立ち寄ってみる価値はあると思います。
蕎麦のレベルは高い。冷たい皿蕎麦が税込500円は凄い。惜しむらくはバリエーションが少ない。選択肢としてはホタテかき揚げを付けるかどうか?ぐらい。
さるふつほたて!蕎麦700円。プラスホタテかき揚げ200円を注文!さるふつほたて蕎麦はホタテ3個、ナルト二枚、ネギ、ワカメがのってあっさりめです。かき揚げは野菜かき揚げの上にホタテが一個、かなり厚さが有るので中の方が若干揚げ漏れで小麦粉感が残っていました…蕎麦は1日20食、うどんは10食限定なので早めに行かないと…本日木曜日、11:40には9席ある座席が満席でした。
名前 |
えん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8631-4137 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

閉店時間に間に合わなさそうなので、娘に電話して聞いてもらったら、待っててくれました。気をつけてきてねって😭蕎麦のお菓子おいしかった!ホタテのかき揚げ天ぷらが最高でした。このお値段でありがたいです。どうやってここを探したの??って(笑)グーグルみてきました!!私のグーグルをみて、他の方も行ってくださいね!!冷たいそばはコシがあり、美味しかった!娘はうどんを食べていました。少し寒い日だったからね!