香川名物、骨付鳥の驚愕旨さ!
骨付鳥 一鶴 土器川店の特徴
スパイシーな骨付鳥が熱々で提供され、肉肉しさが際立つ旨さです。
香川の名物を堪能できる一鶴は、うどんと共に訪れる価値あり、観光客にも人気です。
骨付鳥を楽しむための広い駐車場と店内、訪問客でもスムーズに入店可能です。
やっぱりお店で頂くのはスパイシーと熱々で旨いです、鶏肉も肉肉しく良い、鳥飯は普通かと思いましたが一鶴と一緒に食べると、どちらも良い感じで引き立ててくれますねまだ、行こう入店したのが開店後で待たないで座れましたが、食べ終わり出てみると30人位お待ちされてました❗土日は時間ずらして行った方が良いかもです。
平日のオープン前16時40分に行きました。既に2組6人待ちの状態で、17時のオープン時には30人くらいは並ぶ状態でしたが、店内が広いため、全員がオープンと同時に着席できたようです。親鳥は硬いとのことなので、今回はひな鳥を注文しました。胡椒と塩、ガーリックが効いてて、ビールがすすむ味付けです。ただ、ちょっと塩が強くてしょっぱいのでもうちょっと塩加減を減らしていただけるとベストだと思います。
骨付き鶏とは どんなモノなのか?と、来店してみた。香川県民にとっては「夕食」なのか、女子1人で来店してくる人も多い。味はしっとり大きな手羽先の感じか。ヒナ鶏の方がジューシーで良かった。入り口で待たされたが、入店すると席は空いており、鶏を焼く都合で調整してるのか?疑問が残る。「バラシで!」とお願いすると、鶏肉を分けて出してくれるので、その方が呑みながらの場合には都合が良かった。
GWに訪問。オープン30分前に着くと、2組並んでおられました。あんまり並んでないなー。と思ったけど、オープン前には長蛇の列になっていました。店内は広いです。とりめしと、おやどりと、ひなどりと、おにぎり。そしてビールを注文。ビールに合います!
香川といえばの一鶴さん。いつもこちらの店舗を利用してます。駐車場もあるし、座敷もあるので子連れでも行きやすいです。子供用椅子もあるので小さいこどもさんでも大丈夫!今は親鳥がありません。鶏めしを頼むとスープがついてくるのですが、これでお茶漬けにすると〆にいいことが判明。薄味もできることを知ったので、次回から挑戦してみようと思う。
久々に訪れました。平日の18時前に到着しました一組待ちで10分ほど待ってから席へ案内されました。相変わらず繁盛されてました。とり鳥インフルエンザの影響なのかおやどりの取り扱いが中止されてました。勢いでひなどり、鶏めし、ウーロン茶を頂きました。午前中から正午にかけてうどんツアーで3軒(4玉相当)周って食べましたが美味しくぺろりと食べることが出来て一安心。ひなどりの一口目の辛さは、薄れていた記憶を呼び覚ますに相応しく付け合せのキャベツと一緒に食べると丁度良かったです。鶏めしは、たぶん初注文かな鶏のすまし汁と共に美味しく頂きました。あと印象的だったのは若い店員さんの掛け声といいますか久々にフロアの活気を感じる威勢のいい声にちょっとビクッとしながらも体育会系なのかなと想像しながら店内の雰囲気を楽しむ事もでき何年ぶりかの一鶴を堪能出来ました。
骨付きの鶏を提供する時にわざわざ写真撮り終わったら食べやすいように切り分けてきましょうか?と提案してくれてとても気の利いた接客をされてるなと感じました。味はとても美味しかったですがスパイシーな感じで少し辛めな味でお酒にとてもあいそうな感じです。雛鳥も親鳥も食べ比べしましたが雛はジューシーで柔らかく食べやすいし皮が美味く親鳥は歯応え抜群で肉食べてる感が強く個人的には親鳥のが美味しかったです。おにぎりや鳥めしも非常に美味でした!
美味かった。親鳥はかたかったが噛めば噛むほど味が出て美味しい。ヒナは食べた瞬間からジューシーでうまい。どちらが美味いか比較するより、両方美味いと認めた方が早い。とり飯も安定の味でした。近くにあったら毎週行くな。
香川に来たら、うどん、一鶴はテッパンです。骨付き肉の旨さは絶品です。ニンニクと塩っけがバランス良く効いていてどんどんビールが進みます!また、むすびを頼んで骨付き肉の油をつけて食べる裏技は今や定番になってます。(お車の方はノンアルコールビールで我慢です。)いつも”ひなとり″と”むすび”の組合せですが、今回は地元の方のオススメの”とりめし”と”かわ酢”を注文しました。とりめしは味が優しくてホッとする旨さです。かわ酢はカリカリの鶏皮がビールのお供に最高の食感と旨味を演出してくれます。全てにおいてレベルの高い味付けです。また、店員さんの対応も良く好印象でした。香川を代表する名店なので行った際は絶対に食すべし!
名前 |
骨付鳥 一鶴 土器川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-23-3711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここをおすすめされて夕方5時頃着いたら、並んでいました。先を急ぐのでテイクアウトしました。テイクアウトの人は列の左側からお店に入って注文できました。買ってからすぐ食べたのですが、思っていたより脂っこくなくペロッと食べてしまいました。買ったのはひな鳥だったのですが、親鳥は売り切れていました。次に来られたら、親鳥も食べてみたいです。