歴史が息づく旧高梁小学校。
高梁市郷土資料館の特徴
旧高梁高等尋常小学校を利用した、懐かしさ溢れる資料館であること。
明治から昭和にかけての貴重な資料が豊富に展示されている点が魅力的である。
銃剣道の木銃や消防用具など、珍しい歴史的資料がたくさん見られる。
レトロで綺麗な建物でした。展示してある物もレトロ感満載ですごくいい資料館でした。
過去一番の物量の地方歴史民俗資料館☝️戦時中訓練の銃剣道の木銃、火事場のマトイや火消し団扇などの消防用具、木製のスキー用具、薬屋の看板、農作業具等々、初めて眼にするモノが沢山あった。折上格天井の講堂も圧巻👀‼️次は2時間以上の余裕をもって来館します!
カーナビを頼りに行きましたが、結局行き着きませんでした。標識、表示、看板の類いが無いです。
旧高梁高等尋常小学校の校舎を利用した資料館。建物はさすがに風格があり、周辺や内部を含めてよく整備されていると思います。館内は1階と2階に分かれています。展示品は非常に多く、ゆっくり見て回ると結構時間がかかります。一方で高梁市の歴史についての説明資料などは少なく、この土地ならではの文化を知るには少し物足りない気もしますが、そのへんは見る人の感じ方次第かも。
昔の小学校を改装したそうです故に今は懐かしい二宮金次郎像が入口に建ってました。
味わいのある建物。
歴史のある町なのが良くわかり勉強になりました。
明治から昭和にかけての資料が沢山展示されています。大人は懐かしさ、子供には歴史の勉強になると思います。
ガラガラだからゆっくり見られる。学芸員さんが親切。
| 名前 |
高梁市郷土資料館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0866-22-1479 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP |
https://www.city.takahashi.lg.jp/soshiki/9/kyoudo4240131.html |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
レトロなものが好きなら色々なものがあり楽しめます。高梁市の歴史資料を求めて来る場所ではない。