美術館カフェで味わう灸まんぜんざい。
灸まん美術館の特徴
和田邦坊の作品が多く展示される、文化的な美術館です。
喫茶では灸まんぜんざいセットが絶品で、特別な体験が楽しめます。
羊羮や煎餅などのお土産物もあり、購入する喜びがあります。
香川大学博物館→灸まん美術館へ博物館での和田邦坊の展示の初日2023.1.19に初入場✨来たかった美術館で2か所巡ってスタンプラリー参加イベントに背中をおされ、やっと見に来れました!喫茶コーナーからアンパンマン列車が見られるとか、美味しいぜんざいに夢中で写真取るの忘れてしまいましたが時刻表から2分遅れて通り過ぎた🚃💨一瞬でしたが見れてラッキーでした✨スタンプラリー先着プレゼントはバッジでした。
香川県出身のアーティスト和田邦坊の企画展観に行きました。邦坊さんのデザインはハッキリした色遣いに可愛いらしく香川県が表現されていますね。併設の喫茶店では珈琲と灸まんがいただけますよ。
和田邦坊の作品。とても詳しい学芸員さんのおかげで楽しかった。感謝❣️
気軽にお茶もできる美術館。琴平近隣の美術愛好家の個展など楽しめます。喫茶には和田邦坊の常設展も。
羊羮や煎餅を、お土産物として購入でーす‼️「灸まん」も、もちろん購入してます‼️
棟方志功と親交があった和田邦坊画伯の作品が多く展示されています。
落ち着いた展示場で、丁度良い規模。
水曜日休館知らなかった。以前は火曜日だけだったような。また、来年、確認のうえでうかがいます。
文化、芸術に大いに貢献していると思います❗
名前 |
灸まん美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-75-3000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美術館のカフェは穴場、冷やしぜんざいと灸まん、面白い組み合わせでよかった!