こんぴら温泉で心満たすひととき。
こんぴら温泉湯元八千代の特徴
金比羅参りの後にぴったりの、心地よい日帰り温泉が楽しめます。
屋上の露天風呂からの眺めは圧巻で、癒しのひとときを提供します。
夕食のボリューム満点の炊き込みご飯が、満足感を高めてくれます。
フロントの方が親切でした。外観は古いですが、部屋も綺麗で金毘羅さんまですぐそこ凄く便利な場所にありましたただ大浴場が温めでしたので寒い日は風呂上がり寒く感じました。
日帰り利用の露天風呂(^^)現在は混浴でなくなった様で男女日替り、カレンダーの【偶数日:女】【奇数日:男】で入浴でした。14時で札止めなので気をつけて。ここの目玉はなんと言っても屋上露天風呂。こんぴらさんから瀬戸大橋まで見える絶景!楽しませて頂きました!温泉はこの旅館で地下から源泉をひいて使っているそうで、こんぴら温泉の中でもここだけ特異な好泉質との事。腰湯で暫く浸かっていたら普段から左足の痺れがある私ですが…温泉の効能のお陰?痺れが無くなって少し驚きました❗️午前中にこんぴらさんに登った後でしたが足が楽になって帰りました。気持ち良かったです!表参道から近く、午前中のこんぴらさん帰りには是非!午後なら宿泊で夜の露天風呂が良いと思います⭕️
★★貸切風呂のみ感想。総括としては「オススメ」■15時チェックイン以降フロントで予約。毎時定時0分から40分。2,200円の価値はあるかと。■某階にある部屋の鍵を渡されるが、添付の通り、表示が薄すぎて通り過ぎてしまう(笑)■中はご覧の通り。
客室は掃除されているが古くボロボロのままの箇所が多い。大浴場は小さく寒い。綿棒が置いてあるが新品なのか使ったあとか区別できなくて怖い。食事は良かったが、スタッフに日本語が通じていないようで、何度もスイマセンと呼んでも無視されている方を見かけた。全体的に安かろう悪かろうという感じの宿だった。
こんぴらさんの周辺で日帰り温泉を探していたら、こんぴら温泉湯元八千代さんがヒットしました。大人800円で入泉することができました。店舗の隣には2台駐車場がありました(助かりました)。正午に入店したので温泉は貸切状態でしたw露天風呂は一つしかなく、男女の入泉は時間制となっており、正午の時間帯は男性用でした。
日帰り温泉で利用しました。露天風呂は最高でした。金比羅山を見ながら絶景です。偶数奇数日男女入れ替えの様です。脱衣所には貴重BOX自販機ビールジュースあり。貸し切り状態だったので最高でした。
少し古めの宿でしたが、料理も良く満足でしたが、部屋の壁が薄いのか結構音が漏れていていました。特に朝5時半ごろより、料理用のエレベーターなのか?ずっとモーター音が聞こえて、気になったら寝れませんでした。利用する時は303号室以外をお願いした方が良いかもです。
ロビーはキレイに改装しているが、建物自体は古い。今どき風呂と洗面が一緒なんて。夜チェックインしたから分からなかったけど、翌朝建物外観を見たらかなり古い建物で、ちょっとゲンナリ。
金比羅参りで汗だくになったら、ぜひこちらへ。タオルは販売制ですが、1000円以下で屋上にある露天風呂温泉を堪能出来ます。日帰り温泉は午前11時からなので、早めに参拝を終えた方でも対応してくれます。なお、屋上の露天風呂温泉は日にちによって交代制なのでご注意を。もちろん、露天風呂が入れない日も普通の室内温泉は入れますよ。
名前 |
こんぴら温泉湯元八千代 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-75-3261 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

こんぴらさん参りに利用しました。うどん巡りもしたかったので夕食無し、朝食ありでリーズナブルな金額でした。旅館は老朽化でお部屋もクロスの剥がれもありましたが壁紙のシミも目立ちましたが、寝るだけの目的でしたのでお安く泊まれて満足です。翌朝にこんぴらさん参りをしましたがそのまま車も止めさせて頂きました。朝食も美味しく、スタッフと愛想よくこんぴらさん参りには、立地の条件やお値段を考えるとオススメのお宿です。