ふわふわたこ焼き、驚きの110円!
カリカリ博士 鈴鹿店の特徴
ジャンボたこ焼きは6個110円とお得な価格設定です。
シンプルながら美味しいたこ焼きが自慢のお店です。
先に食券機で購入するスタイルがユニークです。
ドンキに来たらいつも買わせてもらいます!チーズたこ焼きがオススメです。一見やってないように見えますがやってました笑。店の人も優しいです。
すごくシンプルなたこ焼きです。お値打ちな価格もあって、ついつい買ってしまいます(汗。
看板には「外はカリカリ、中はトロトロ」とありますが、全くの嘘で中も外もドロドロです。流石に笑ってしまいました。出来たてで購入して箸で持てないくらい柔らかかったです。冷めたら固くなるのかもしれません。味は出汁の味とかが特別するわけではなくあっさりした味です。ソースはかなり甘口です。マヨネーズは別売りで10円と書いてありました。食事というよりはおやつ向きかなと思いました。子供のお小遣いで買うのが丁度いいと思います。価格が安いので仕方ないですが銀だこのようなカリカリを求めて買うとがっかりするのでどろどろで柔らかいたこ焼きだと認識した上で購入することをおすすめします。本当は☆1でもいいかと思いましたがタコが大きかったので☆2にしておきます。レビューに平日100円と書いてありましたが150円でした。レビューを信用してこなければよかったです。
ジャンボたこ焼きは、6個入り110円(土日)(平日は100円です。)以前より値下げして凄いの一言。値段の割には美味しいです。この値段で文句を言う奴は食べなくて良いと思います。直ぐに食べればカリカリしてるよ。中はフワフワです。タコもちゃんと入ってる。コストパフォーマンス最高です。ドンキの帰りには必ず買います。
23日の夜にドンキに行ったら閉店後なのかスタッフがかき氷みたいなのをだらしない姿勢で食べていました。食べるのは結構ですが、見えないところでした方がいいかと思います。スーパーの目の前にあるのにすごいですね。今日もドンキへ行く予定がありどんな味なのかとよりましたが、味は価格が安いので仕方ないですが価格相応です。奥歯にたこ焼きがくっついたのは初めてです。多分100円でも私は行かないと思います。久しぶりに行ったら100円になっていました。これで利益が出るなんてすごいですね~
価格相応です。銀だことか四六時中のほうが私は好きでした。券をたくさん集めるとたこ焼きがもらえるそうです。
キャベツ焼きは少し変わった匂いがしました。海みたいな匂い、潮の匂いですかね?イカやタコなどの魚介系が入っているのかと思いましたが入っていませんでした。ちょっとよくわかりません。キャベツの水分が出てベチャベチャドロドロでした。しかも中が酸っぱかったので腐っていたと思います。キャベツって普通酸っぱくないですよね?そういう味付けなんでしょうか?私は完食は出来ませんでした。たこ焼きはスーパーに売っている冷凍のものよりは美味しいです。でも170円の味かなと思いました。特別まずくはないですし焼きたてならありかなと思いました。16時位だったので店員さんは一人でした。その店員さんの対応は可もなく不可もなくでした。たこ焼きだけならまたドンキへ行ったときに食べに行ったかもしれませんがキャベツ焼きについては飲食店としてはアウトだと思いますよ。なので☆1です。
ここのお店は最高です!!お店の人もすごい親切で楽しくたべることができました!たこ焼きさんやっあらカリカリ博士で間違いなしですね!!!!
キャベツ焼きと?焼きそばを購入しました。出来ている商品でしたが順番を必ず守らないといけないのか作っている人の商品が渡し終わってからだったので受け取るまでかなり待たされました。焼きそばは時間がかなり立っているのか水分がなくカリカリでした。レンジでチンしても駄目で流石に食べられるものではありませんでした。キャベツ焼きも時間がかなり経っていたのか温めても美味しくはありませんでした。ソースは甘かったですが中のキャベツはすこし酸っぱかったです。受け取るまでかなり待たされてこれかと思いました。購入して20分くらいで食べてこれだったので結構ショックです。できたての商品ではなかったので仕方ないですが今後の購入は控えようかなと思いました。
名前 |
カリカリ博士 鈴鹿店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

店名からカリカリのたこ焼きを期待していたのですが、めちゃくちゃふわふわのたこ焼きです😂でも安くて美味しいので定期的に通わせてもらってます。