旬のフルーツケーキで至福のひととき。
Atelier mintの特徴
旬のフルーツを使った魅力的なケーキが多彩に並ぶお店です。
注文後に挽きたての珈琲を楽しめる贅沢なひとときを提供しています。
京都の良い店から仕入れた抹茶を使ったスコーンが評判です。
旬のフルーツを使用したケーキや焼き菓子がおいしい。土日限定のカヌレも美味です。コンフィチュールも価格は高めですが、とてもおいしい。その分材料にもこだわってみえるので納得です。どのお菓子も味は甘すぎず上品。他のケーキ屋さんに行ってもmintさんのケーキに帰ってきます。やっぱりおいしい。
幸田駅前銀座の有名なカフェじゃなくて西洋焼き菓子店アトリエ・ミントに入り久々でも覚えててくれたママと挨拶して@atelier.mint.kota京都でお店をやってて、こちらに移転して世間はコ○ナになったり大変だったもんね落ち着く調度品も良いけど、店内撮影ダメと出されたものは撮っても良いらしいけれどね珈琲豆も京都の良い店から仕入れてるし注文後に挽いて淹れてくれるから旨いよ苺のケーキやシュークリームも凄いよね焼き菓子は抜群、抹茶も京都から仕入れ抹茶クッキーはないけど、抹茶スコーンをお土産になかなか来れなかったけど、やはり素敵な店#幸田カフェ #幸田町 #幸田駅前銀座。
値段も高くなく、季節によって様々なフルーツを使ったケーキが並ぶので飽きる事なく楽しめます。焼き菓子もコンフィチュールもとても美味しいです。一度開店当初に店内でケーキと紅茶をいただきましたが、静かな空間で食べるケーキは仕事で疲れた自分への良いご褒美になりました。町内にこんなかわいいケーキ屋さんが来てくれて本当に嬉しいです。
アトリエ ミントさんに、行きました。幸田駅前銀座にある洋菓子屋さんです。駐車場は幸田駅近くに第一、銀座横に第二があり、2時間は無料で駐車できます。外観、店内共にアンティーク調でおしゃれでした。入って直ぐに、ケーキのショウケースと焼き菓子があり、イートインスペースもありました。キャラメルミルクティのカヌレとマカダミアチャンククッキーとオレンジのフロランタンとサブレ・ショコラ・エピスとフィナンシェ・ピスターシェを、購入しました。いずれも、おしゃれで香りが良く美味しかったです。次回は、ケーキを試してみたいです。
前回来店した際、とても美味しかったので二度目の利用です。ケーキ数点と焼き菓子数点を購入しました。見た目、香り、味、すばらしい。全ての商品が、一般的な街のケーキ屋さんとは異なるプロの作品といった味です。若干価格帯は高めですが、食べれば逆に安いくらいに感じられます。私は、濃厚な味わいでも甘すぎないチョコレート系のケーキがとても気に入りました。こういうものを作れる人が本物のパテシエなんだなぁと感動しました。小学生の息子は、晩ごはん後でお腹いっぱいで食べられないと言いながら一口だけ食べるつもりが結局ケーキ2個分程を完食しました。イートインは昼からとのこと。開店間際の方が商品数が多そうなので、午前中に行くことをおすすめします。
シュークリームが絶品です。一見チョコ味かと思うほど香ばしく焼いた皮がカリッカリの食感で、上品なクリームを引き立てます。わざわざ買いに行くほどファンです。モンブランやガトーショコラも美味しかった。他のケーキも食べたいと思いつつ、いつもシュークリームを買っちゃいます。
ここのカヌレが好きでついつい立ち寄ってしまいます。他のお菓子もハズレなしです。
近くなので、たまに焼き菓子を買いに行きます。どれも甘過ぎず美味しい。フランボワーズのティグレがチョコ生地とよく合ってて特に好きです。ケーキは食べたことがない。あまり流行ってない印象。店内が少し暗く、外から見えづらいのでフラっとは入りにくい。看板があれば違う?
生ケーキは常時6種類前後と少ないですがお味はどれも美味しいです。特に季節のタルトが土台も食べ応えがあって好きです。それから濃厚なガトーショコラも、疲れてるときに食べるととても幸せな気持ちになれます。
名前 |
Atelier mint |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-64-9392 |
住所 |
〒444-0116 愛知県額田郡幸田町芦谷幸田36 幸田駅前銀座内 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ショートケーキ、ロールケーキ、モンブランを購入。濃すぎず甘すぎずクドくないお味のケーキ類でした。イートインスペースはタイミング悪く開いてませんでした。次回は利用できるといいなー。