茶そばとハモ天ぷらの絶品。
つばめ屋の特徴
鱧の天ぷらはサクサクふわふわで最高に美味しいです。
こだわりの十割蕎麦は香り高く、舌が喜ぶおいしさです。
おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内が心地よいです。
三種盛(十割、八割、茶蕎麦)と天ぷらの盛り合わせを頂きました。天ぷらはサクサク、蕎麦はこしがありのど越しのよい蕎麦でした。店内はとてもきれいでした。宇治上神社へ行く途中にあります。
蕎麦と天婦羅と鰻の白焼きの小丼のつばめ御膳というセットをいただきました。お蕎麦は茶蕎麦をいただきました。お蕎麦はお茶の香りも良く、天婦羅もおいしかったです。
鱧の天ぷらがサクサクふわふわで最高に美味しかった。初めて茶そばを食べたが、抹茶の香りがし、そのままでもつゆにつけても美味しかった。
茶そばと天丼をいただきました。店内は、綺麗で居心地よく、店員さんもとても感じが良かったです。いろいろ、ややこしい質問にイヤな顔ひとつせずに対応していただきありがとうございました。茶そばは、そのまま食べるとしっかりお茶の味と香りが楽しめました。もちろん、おつゆにつけて食べてもとても美味しかったです。そして!天丼好きの私が、今まで食べた中で、こちらの天丼が1番美味しかったです。衣サクサク!エビぷりぷり!でした。店主の方?も、とても気さくな感じの良い方でした。また伺います。
おいしいお蕎麦。天ぷらも一つ一つが油っこさがなく、エビや野菜の素材の味を感じて、美味しかったです。
十割蕎麦を頂きだきましたが蕎麦の香りも良く美味しかったです。しかも鱧付き!
八割蕎麦と野菜、はもの天ぷらのセットをいただきました。言うことなく最高に美味しかったです❗平等院に繋がるお蕎麦屋さんで食べなくて正解でした‼️
閉店間際に駆け込み入店。お目当ての蕎麦は1人前しかなく裏メニューのにぎわい天丼を主人がチョイス。これがまた美味しかったらしく軽く完食。お蕎麦も天丼も最高でした!時間オーバーしていたのにスタッフの皆さんが笑顔で対応してくれたのでとても気持ち良かったです!お蕎麦の写真撮り忘れてました笑。
東京から仕事で来て何も調べずにふらっと入ったお店でしたがとても美味しく大満足でした。12月と寒い時期だったので温かいものをと思い、はも鍋と天ぷら、十割蕎麦のセット、更に追加メニューのはもの落としをいただきました。まず第一に鱧鍋が兎に角美味しい!京風の鍋汁に鱧の出汁が染み出し、そこに柚子の風味が加わって味覚と嗅覚両方で楽しめる繊細な味つけ。汁が染み込んだ鱧は口の中でほろほろと解けて、冷えた身体が芯から温まりました。この時期の鍋は特に美味しいものですが、鱧鍋はまた違う味わいで、冬の京都に行ったらもう一度食べたい一品でした。抹茶塩で食べる天ぷらも程良くついたサクサクの衣が食材の味を引き立てていて、特に海老がぷりぷりしていてとても美味しかったです。梅肉と大葉でいただく鱧の落としも勿論のこと、出てきた料理はどれも絶品でしたが、特に美味しさで驚いたのは十割蕎麦。これが冷たいつゆで食べて良し、はも鍋の汁で食べるも良しで、セットメニューならではの楽しみ方ができました。私はうどん派ですが、本当に美味しい蕎麦はやはり美味しいもので、あっという間にぺろりです。接客は気さくな店主さんと可愛らしい店員さんが気持ち良く対応しており、店内の雰囲気も落ち着きがあって綺麗でした。大きな仕切りでコロナ対策もしっかりしているので、安心して美味しいものをという方にはオススメのお店です。
名前 |
つばめ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-21-9111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

この店はネットで調べても営業中となっていても休業している事があるので事前に電話してる方が良いと思います。家からも近くで何度か利用していますが10割そばがとても美味しい。特に美味しいのは天ぷらで素人ですが食材も良いのを使っている気がします。味は星5つなんですが、注文してから少し時間がかかる気がしてそこが少し減点です。食後に宇治橋渡る左手前にある抹茶栗きんとんアイスを食べたらあなたは優勝です。