古き良き雰囲気で心和む。
善通寺市民会館の特徴
駐車場の入口が分かりにくいが、無料で広い駐車場が完備されています。
古い建物にも関わらず、ホールでは新聞を読む人や囲碁を楽しむ人がいます。
善通寺市民会館では、国の重要文化財磨臼山古墳の石棺を見学できます。
講習のため講堂を利用。施設が古いので長時間の着座がきつい。駐車場は広めだが講習者で満車になったので施設利用者に対しては手狭かも。
神戸から初めて訪問しました駐車場の入口が分かりにくかったです。
施設は古いが、綺麗に管理されていて気持ちよく利用できます❗
歌自慢に出場させて頂きました(*^^*)
ここには丸亀のハローワークの出張所があり二人の担当者がおり丁寧な対応をしてくれる、丸亀ハローワークほど混んで無いので待ち時間が少ないのも良い、認定日以外はお勧めです。
立て物自体古いのですが無料の駐車場が広く便利ですね^_^
建物は古いですがホールでは新聞を読む人がいたり、座敷では囲碁を行っていたり、小さいながらもハローワークがあり、図書室もあるようで地域に密着した市民会館のようです。
駅直線それなりに、すぐ。
寒かったですね。今日は特別でしたから!普段は環境のいいところです。
名前 |
善通寺市民会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-62-7001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

部屋綺麗で管理者の対応も良い。