帝塚山名店のスイーツ宝石!
グレーヌ・ド・ポアールの特徴
帝塚山の本店に負けない魅力が詰まった、隠れ家的洋菓子店です。
ここでのモンブランやプリンは、甘さ控えめで素材本来の美味しさを楽しめます。
工場見学ができる珍しい店舗で、静かな雰囲気の中で買い物が楽しめます。
帝塚山が本店のポアール、こちらは、工場見学ができます。子供も楽しめるような、目の高さになるように工夫されているのも素晴らしいです。
夫の誕生日にケーキを購入しました。ドコモショップの裏にあり知らなかったら通り過ぎてしまうくらい控えめに営業されている印象💦しかし本店よりお客さんは少ないので買いやすいです。ケーキはやはりお高いですが、その中でもリーズナブルなケーキをいただきました🤫甘すぎないクリームとふわふわのスポンジ。美味しいです!ケーキ以外にもプチシュークリーム、焼き菓子などもありますがどれも良いお値段です。特別な日やご褒美にたまには贅沢しよう!って時にまた買いに行きます。
云わずとも知れた帝塚山の銘店。幼少の頃からケーキと言えばポワールでした!控え目な甘さが大好きです!『和』の職人技が感じられる洋菓子ではないでしょうか?お子様向けよりは大人のスイーツといった感じでしょうか。本店より車での買い物ができるこちらの方がメインになりました。
帝塚山のポワールがこんなとこに!あっちは高級車で道端に違法駐車して買い漁るイメージが有ったけど、こっちは大通りの直ぐ裏とは思えない雰囲気。サイズは小さめ、お値段大きめ。プチショートケーキなサイズかな。上品な生クリームは結構好きな味。日常的に行くよりも特別な日のために押さえておきたいところ。
昭和のバブル期辺りからだっただろうか、大手メーカー製のケーキなどに先立ち、比較的小規模なパティスリーに甘さを抑え素材で勝負する本格的な店が多くなってきたように感じるが、ここポアールはそれ以前からの店舗。はっきりコレと分かる訳ではないのだが、ひと口目で一筋縄でいかない繊細な何かがあるような感覚が。と感じてホームページを見てみると、やはりそれらしき事が書かれており妙に納得。コスパ重視の今時のご時世にあって、「高いけど物は良い」という一流を保っているのが素晴らしい。というワケでコスパが云々というのは抜きにして、この店舗のメリットは地味な場所故にか駐車場がきちんとあり、日中はごった返す事もなく落ち着いて品定めが出来る点。デメリットは他のどの系列店より閉店時間が早く、サラリーマンの帰宅時間には閉まっている点と、規模が最も小さい事から品揃えが絞られているのではと勘繰ってしまう点くらいだろうか。
モンブラン、プリンどちらもかなり美味しかった。モンブランは珍しい形してました。またキッチンが公開されてて待ち時間も楽しい空間でした。
上品なお店でした。お土産にロールケーキとシュークリーム購入しましたが、どちらも随分喜んでもらえました。また近くに寄れば行きたいです(•‿•)
今日、誕生日のケーキを注文して食べました。色々とオプションがあり、そこから選べるので良かったです。待ち時間も2時間で良かったです。値段は高めですが、それなりに美味しいです。
店員さんも、とてもご親切で凄く良い雰囲気でした。また行きたいと思います。
名前 |
グレーヌ・ド・ポアール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6651-1157 |
住所 |
〒557-0063 大阪府大阪市西成区南津守7丁目13−10 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここは穴場や、、いつも本店に行っていたけど、、ここは人が少なく買いやすい🎵