甘さ控えめの贅沢プリン。
珈味香流の特徴
アッサリした生クリームの小倉サンドは絶品です。
目の前の道沿いにあり、訪れやすいのが魅力です。
豆を一杯ずつ挽くコーヒーは特にコーヒー好きにおすすめです。
小倉サンド、フルーツサンドの生クリームはアッサリ目で甘さ控えめ。珈琲にも合う仕様。カスタードプリンは硬めのプリンでレトロ喫茶ならでは。ランチのピラフ、ナポリタンは間違いなく美味い。子連れで来店したが、とても優しく接してくれた。ありがたかったです。
目の前の道をよく通るのでずっと気になってました。やっと行けた✌🏻遠目では見えなかったけどローマ字でやっとわかったお店の名前、コミカルと読むんですね✨コーヒーとトースト半分とゆで卵で、 ¥550- (2023.9現在)珈琲が美味しい😋🎵次回はフルーツを注文します。2023/9/20
【甘さ控えめコーヒープリンはコーヒー好きにおすすめ】#なんたってプリン スタンプラリーのパンフを見て訪問。コーヒープリン450円を注文。注文から約10分で提供。プリンの上にコーヒーゼリー、クリーム、巨峰(半粒)が乗った構成。甘いのはクリームと巨峰だけで、ゼリーとプリンは甘みなしのコーヒー味。コーヒー豆を挽く音と、コーヒーの香りに包まれた店内もコーヒー好きにはたまらない。プリンといいつつ、弾力的には家庭用のゼラチンで作ったゼリーみたいな感じ。材料と製法が気になる・・・一緒にコーヒーも頼もうかと思ったものの、一杯550円はさすがに高かったのでパス。
「花よりだんご」本で、選択しておじゃましました〜ランチタイムで忙しそうな店内ですが、なぜか落ち着く古民家風とオーナー夫婦?珈琲は¥550からいただけます。
コーヒーを頼むと一杯ずつ豆を挽いて入れてくれます😊カップが色々とあり、自分の好きなカップを選ぶことも出来るので、その日の気分にも合わせられますよ☕テイクアウトもできる物も😊
いつも行く喫茶店が休みだったので訪問しました。モーニングはジャムやシナモン等から選択可能です。
裏口?が面白いですね。店内の明るさも、飾られたカップを引き立てて良かったです。何よりコーヒーがおいしかった!また。
碧南のレトロプリンのイベントで利用させて頂きました。お洒落な店主さんと雰囲気の良い店内でした。迷って迷って紅茶のプリンにしましたが、添えられていた栗の渋皮煮も、お酒がふわっと香るちょっと固めのプリンも美味しかったです。レジ横のシフォンも買って帰ってからいただきましたが、ふわふわでさっぱりしていて美味しかったです!甘味メニューが豊富だったのでまた利用したいと思います。
・木造の店内にところどころ配置された苔玉がよい感じ。レトロな雰囲気。・コーヒーとても美味しかったです。炭火珈琲。深みがありかつスッキリした後味。食器もオシャレ。・シフォンケーキ(ナッツ)もとても美味しかった。添えられたクリームがまた美味しい。・2才の子連れで行ったのですが、子供用のコップを出してくれたり、話しかけてくれてり、温かな対応でした。また行きたいです。
名前 |
珈味香流 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-46-8028 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

碧南市の「花よりあんこ」スタンプラリーに惹かれてやって来ました。和風喫茶の趣ですが、ジャズのBGMが素敵ですね。リーズナブルなランチや店内の小物が良くて、気持ち良い空間を過ごすことができました。今回は小倉のサンドイッチをいただきました。あんこが美味しくて、クリームにマッチしていました。テイクアウトしたシフォンケーキを帰ってからいただくのが楽しみです。今回は同じく、碧南市観光協会の「パンまみれ」スタンプラリーに参加するため来店しました。ほとんどの加盟店がサンドイッチかベイカリーなのに対して、このお店はフレンチトーストでお迎えです。丁寧に仕上げたサイコロ型のトーストに、生クリーム、柿、ブルーベリー、キウイが添えられていて嬉しい限りです。オリジナルブレンドと共にいただきました。ほどよい苦味がメイプルをかけたフレンチトーストにマッチしていて美味しかったです。ごちそうさまでした。