絶品!
岡崎カクキュー 八丁村の特徴
濃厚な八丁味噌の味噌煮込みうどんが味わえます。
人気の味噌ソフトクリームは絶品でおすすめです。
八丁味噌の工場見学が楽しめる食堂です。
11時半前でしたが、もう行列。2巡目で30分程度で何とか入店。自販機で食券を購入、現金は5000円札、10000円札使えず。電子マネー系もペイペイかなにかのみ。ちょっと不便。お手軽ではあるんだろうが、セルフサービスだしなぁ。まぁこんなもんか。
岡崎市に有る八丁味噌製造元の食堂とお土産屋さんです。食堂では、味噌煮込みうどんや味噌カツが食べられます。八丁味噌は見た目が濃いですが、割と薄味で、関西人の自分にも美味しく頂けました。
ランチで訪問しました。初めて味噌カツを食べましたが甘いんですね。とても美味しかったです。
味噌蔵見学ツアーに参加。売店に受付があるのではじめに申し込みしてください。ツアーガイドさんが付き丁寧な説明を聞けます。最後に味噌汁と味噌田楽の試食と味噌パウダーをもらえます。お土産も充実してるので、味噌煮込みうどんを買いました。八丁味噌まんじゅうは人気で売り切れてました。
日曜日の午後に伺いました。工場見学は30分おきに約50名が案内されるような形で事前予約はなく、現地で整理券のような紙を受付でもらう方式でした。15時に受付をし16時の最終組で案内いただきました。工場内はどこも歴史を感じましたし、実際に味噌が作られている工程を理解することができました。また、案内をしてくれたおじちゃんの説明がところどころボケとオチがあり終始楽しんで参加することができました。見学の最後には、赤だし味噌汁と八丁味噌汁とこんにゃく田楽をいただき、お土産で八丁味噌パウダーもいただきました。参加料は無料なのにサービス満点でした!帰りに売店の隣に併設されているお店で八丁味噌コロッケと八丁味噌ソフトクリームも食べることができました。大満足です!
八丁味噌の工場見学に参加しました。約30分で工場内を見学しますが、30分おきに開催され毎回20〜30人程度は参加されています。見学最後に、八丁味噌の味噌汁1杯とフリーズドライの八丁味噌パウダー試供品を無料でいただきます。売店で販売されている八丁味噌ソフトクリームにも使用されているようで、バニラアイスに八丁味噌パウダーを振りかけると塩キャラメル味になり、とても美味です。
グツグツと沸騰して出てきた味噌煮込みうどんをいただきました。でも麺が固く、生茹で?かと思いましたが、味噌煮込みうどんは麺に芯がハッキリと残っている状態がベストみたいです。三河国の郷土料理、美味しくいただきました。
味噌煮込みうどんが食べられます❣️山本屋みたいに固くない‼️(笑)味噌はやっぱり味噌屋だけに美味しいので最後まで飲み干したくなる〜今、大河ドラマの影響で平日でも混んでます。出来上がるのに少しお時間頂きます、とのこと。土日は2時間待ちで列の日もあるようです‼️😱💦工場見学されるならそちらの予約時間を決めるときにお食事が提供される時間を計算に入れた方が良いと思います❣️友人が湯葉の味噌煮込み食べてました揚げでも美味しかったです❣️田楽も一皿400円であります。
セルフで水を取りにいくイートイン形式でお会計が先になり味噌煮込みうどんランチご飯付1000円を食べましたが八丁味噌が効いてうどんは美味しかったです。炭水化物のみのセットなのでサラダや惣菜付きもあると嬉しい気がします。うどんも野菜少なく油揚げがドンと乗っていてもう少しバリエーションあると良いような感じでもありましたがさすが味噌の味は良かったです。
名前 |
岡崎カクキュー 八丁村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-21-1359 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ずっと気になってた味噌ソフトクリームやっと食べれました🍦コーンとカップが選べます😊ソフトクリームは濃厚な感じで味噌パウダーがかかっていて特に味噌感は感じなかったかな😅ソフトクリームに付いてるクッキーは固めでクリームと一緒に食べると美味しいです😊横の売店には八丁味噌を使った品など沢山売ってました♪時間がある時に今度は見学もしてみたいです😊