静岡駅で名物磯おろしを堪能。
戸隠そば JR静岡駅店の特徴
静岡駅改札近くにあり、新幹線の待ち時間にも最適です。
名物磯おろしそばが絶品で、具材のマッチングが絶妙です。
創業昭和31年の歴史ある蕎麦店で、地元静岡の名物として親しまれています。
12時前から大行列の人気店!天磯おろしを注文。お蕎麦、えび天、のり、スナップエンドウ🫛大根おろし、生姜、全てのバランスが良い一品!めんつゆは、濃いめなので好き嫌いは別れそうでしたが満足です😊
駅でちょっとお蕎麦食べたい時に、静岡市を代表する蕎麦店の一つ、戸隠。丼ものとのセットはボリュームがありお得。名物、磯おろしと天丼のセットがおすすめです。
こちらも、だいぶ前のランチお蕎麦大好き3人で行きました。天丼セットかなりお得!店内に入るまで30分近く並び、食べ終わったあともまだまだお客様沢山お待ちの人気店食欲なく食べれなくても全部ペロリいただけました。
久しぶりに静岡駅の戸隠そばでお蕎麦をいただきました。ランチ時は相変わらずの混みようです💦10分ほど並んで店内のカウンター席に座れました。夏にぴったり‼️「とろろと茗荷(ミョウガ)の磯おろし」が目に留まりました👀冷たい蕎麦の上にとろろ、ミョウガ、オクラ、モロヘイヤ、中央に卵黄です😊あっさりしてるけど夏にはこのネバネバがたまらなく美味しい😋そして戸隠さんの甘めの蕎麦つゆがやっぱり好きです❤︎
静岡の人気店オープン前に20分程並んで入店名物磯おろししっかり味つゆでそばを中心にきぬさや天かす海苔大根おろしと全てがマッチしてましたそば湯もでてきました天丼と磯おろしのセットそばの大盛り1430円美味しかったですご馳走様でした。
創業は昭和31年。街の食堂を祖とする店。食堂の名物メニューの蕎麦が発展して現在の姿に。名物は登録商標の磯おろし。大盛のことを大磯。さらに大盛を大大磯。と昔から地もピーは呼んでいる。この磯おろしに刻みネギをたっぷりといれるのが醍醐味なのだがこの静岡駅店ではこれはない。
お昼に行きましたがとても混んでいました。混んでいましたが回転率は早いので順番はすぐにきます。オープンキッチンでおしゃれでした。天ぷらがさくさくです。そばはもっとこしがあってもいいかなと。富士にある戸隠とは雰囲気が違い、落ち着いています。しかし店員さんがせかせかお店を回しているのがとてもいい印象でした。磯おろし天丼セットを頼みましたが見た目は量が少ないかなと思いましたがとてもおなかいっぱいになりました。
戸隠という地名こそ長野県ですが、このお蕎麦屋さんの、特に磯おろしは間違いなく静岡名物でしょうね。麺のコシ、インゲンの絶妙な硬さ、おろしと相性抜群のネギ、そして〆の蕎麦湯というスタイル、どれが欠けても成立しない、そして、また食べたいと思ってしまう、忘れられない味となる。
静岡のそば店として外せないここ戸隠。数年ぶりに食す。有名なのは「磯おろし」ですが、なぜか、気分は天丼も 笑天丼も揚げたて天ぷらに甘口ソースが絶妙で美味!
| 名前 |
戸隠そば JR静岡駅店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-201-9320 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
新幹線を待つ時間で軽く何か食べたいなと思って、雰囲気が良く飛び込みました。蕎麦は細身の蕎麦ですが、少ししっかりめの歯応えもあり好み。熱々のキノコたっぷりのつけ汁に良く合います。蕎麦湯も出していただいて、最後まで美味しく頂きました!