みたらしバターサンドの冷やし食感。
梅園oyatsu JR京都伊勢丹 B1Fの特徴
みたらしバターサンドは冷やして食べると絶品です。
餅好きも満足できるみたらし団子が名物です。
1972年創業の老舗和菓子店で独自の味を提供しています。
みたらしバターサンドをいただきました。大吟醸のピリリとしたアクセントにバターサンドをほのかな風味。甘辛いみたらしの風味。それぞれ控えめにしか主張していないのに一つのおやつとしていただくとあら不思議…。それぞれの味を堪能できるんですよね。クッキー生地もサクサクで、とにかく美味しい。いくらでも食べたくなります。
ずーっと食べたかったみたらしバターサンドお土産で買ってきてもらいましたなんと保冷剤つき冷やして食べるのしりませんでした冷蔵庫に入れて一晩それでもサンドはサクサク、バタークリームは冷んやり、みたらしは常温〜温かい方が甘味を強く感じられるのではないかなと。みたらしソースだけ別添えでかけて食べたいなと思ったもう少し安ければリピしたいかな。
要冷蔵クッキーが分厚く味が濃いので、みたらしの味が分かりづらい。
1972年(昭和2年)に創業した、四角いみたらし団子が名物の【甘党茶屋 梅園】河原町に本店を構え、清水店や姉妹店のカフェなど続々て新たな店舗を展開。創業時から受け継がれる、毎日のおやつとして気軽に食べられる昔から変わらないあんこ味わいを守りつつ、新しさもどんどん取り入れての店舗展開。現在のあんこスイーツブームの火付け役と言っても過言ではないですね。そんな梅園が手掛けるおやつ専門店が、リモデルオープンしたJR京都伊勢丹地下1階にオープン🎵名物のみたらし団子をアレンジしたバターサンド、あんケーキなど新商品もたくさんデビューしましたo(^o^)o購入したのは、あんの花束「ふゆ」(756円)モチッとした食感のどらやき生地であんをくるり、白味噌などを合わせた冬限定版の【あんの花束ふゆ】(3個入り756円)愛らしい見た目が目をひく、和菓子の花束ですね🌹
名前 |
梅園oyatsu JR京都伊勢丹 B1F |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-352-1111 |
住所 |
〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹 B1F |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

あんこ苦手だけど、餅は好き!みたらしやきな粉がたまらなく好き!って人にオススメキンキンに冷えてるより、冷蔵庫から出してちょっと放置して食べる位が、みたらし感をより味わえる原材料に白餡が明記されてますが、餡感は無し!サックリサクサクな生地も美味しいバタークリームも甘すぎず、みたらしの甘じょっぱさに負ける訳でも、変に勝つ訳でも無い絶妙なお味です。持ち歩きが2時間(保冷剤入れて下さいます)ですので、新幹線で東京迄はギリ、福岡だとOUTな感じです。美味しいから食べさせたいなぁ〜