沖縄初の近未来水族館体験!
DMM かりゆし水族館の特徴
コンパクトながらも工夫が満載の水族館で、楽しい体験ができます。
沖縄初の近未来的なデザインで、美ら海水族館とは異なる魅力があります。
ペンギンやカワウソなど新しい体験ができ、映像アトラクションも壮大です。
まぁまぁ広いです。ですが、ごちゃごちゃしてるので足の不自由な方にはオススメではありません。値段のわりには微妙です。お魚への餌やりコーナーはお子さんは喜ぶかとおもいます。外国の観光客がめっちゃいてやばいですね。暇つぶしにはいいかと。
レンタカー借りた流れで訪問空港から比較的近く、ショッピングモール併設なので駐車場は余裕がある短時間つもりだったけど、ついつい長居してしまった。大水槽の下を潜るのは最近よくあるけど、上を歩くのは意外と斬新で新感覚。不思議な感覚のクラゲルームや、なまけもに会えたり、沖縄感は薄いけどシンプルに楽しめた。
リピーターです。美ら海よりも断然こっちがおすすめ!生き物を楽しく美しく見せてくれる水族館です。ここがきっかけで水族館が好きになりました。生き物にも水族館にもあまり興味ないな…という方も騙されたと思って入ってみてください。きっと後悔はしないと思いますよ!また沖縄旅行の際は来ようと思います!ほんと楽しかった!!頑張れdmm水族館!
平日夕方訪問。並びなくほどよい人でストレスなくまわれました。規模は決してでかくはないが体験型や美ら海にはない動物、魚の種類がいることから差別化ができ十分楽しめました。ドクターフィッシュは人気で人数がそこまでいなくても混雑していたため時間帯は考えた方がよさそうです。近くにショッピングモールも併設していたり、アウトレットも近いことから利便性もよいです。
沖縄の方々がオススメされていた水族館。比較的新しいのでとても綺麗でした。あんまり人気がないのか、全然混んでなかったので、ゆっくり楽しめて子供達は大満足。観光客メインだとあんまり入らないんですかね?展示の仕方が面白くて、水中でのペンギンが綺麗にみれたり、檻がない動物が見れたり、実際にヒトデなどに触れる場所があったりと子供達は大興奮でした。個人的には強化ガラスで上から見える水槽は他では見たことがないので印象的でした。クラゲ好きに友人がオススメしてたクラゲの展示も圧巻でした。美ら海とは違う楽しみ方ができる水族館でした。
ジャングルを模した水族館です。展示されている魚も、他の水族館では見たことがない南米に生息する淡水魚が多くいて面白かったです。ショッピングモールに併設されているため、あまり期待していなかったのですが、想像以上に楽しめました。空港からも各種レンタカー屋もからも近いため、旅行の最終日に時間が余ったときにお勧めです。だいたい1
コンパクトな水族館ですが、飽きさせない工夫があります。①立体的な展示階段で上から水槽上部を見たり、水槽の底面やガラス張りの上面から、魚の群泳を見ることが出来ます。②触れ合い展示美ら海にもありますが、ヒトデやナマコ等を触ることが出来ます。ドクターフィッシュの体験も可能です。また、別料金ですが、ペンギン等への餌やり体験も出来ます。③空間の演出浜辺を模した水槽で天候の移り変わりを表現したり、クラゲの展示場でのBGMや鏡張りの空間等、雰囲気を醸し出しています。④動物の展示とても距離が近い。手を伸ばしたら動物に触れられる距離です。マジマジと観察出来る貴重な体験ですが、客も飼育員も倫理観が無いと接触等が起こり、生体への負担は大きいと推察されます。
コンパクトなサイズ感ですが、3周年ということで近未来的で綺麗で新しい水族館でした。(プレゼントでちんすこうをいただきました)お値段は確かに安くは無いですが、わたしは大満足でした◎平日のお昼過ぎに行きましたがとても空いていて、ゆっくりみることができました。普通の水族館はご家族連れが多く、子供たちが水槽の前にいることが多いですが、誰もいなくて、1番前で大きな水槽を独り占めで見られて、とっても贅沢な気持ちでした𓂃スタッフさんも皆さん気さくな方ばかりで、水槽を清掃中のスタッフさんも手を振ってくださったり、とてもほっこりしました𓂃空港からも比較的近いので、到着日や帰る日など寄ってみるのもおすすめです◎
入館料は、大人の定価:2
名前 |
DMM かりゆし水族館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-996-4844 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

水族館であり、動物園であり、客が楽しめる工夫が散りばめられています。美ら海は遠いし、手軽に子ども達と楽しみたいな…というシチュエーションにばっちりです。程よい広さで大人も十分楽しめます。