春日之茶屋で味わう、よもぎの深み。
春日乃茶屋の特徴
大原野神社の境内に位置する静かなカフェで、景色が素晴らしいです。
手作りのよもぎ団子は、昔ながらの味と独特な形が特徴的です。
屋外席から紅葉を楽しみながら、心安らぐひとときを過ごせます。
今日、大原野神社内の春日之茶屋のよもぎ団子をバスの時間が限られていたので、持ち帰りで2つ購入しました。今夕食後に食し、本当に美味しいお団子で感動しました。お二人の女性がお店で接客されてましたが、とても暖かく親切でした。是非また訪れたいお店です。
米粉で作られたよもぎ団子は団子というよりよもぎもちのビジュアルです。
ここのよもぎ団子は、味も形も昔のまんまと宣伝しています。モチモチのお団子の中に粒あんが入っており、お餅の上からきな粉がかかっています。抹茶とのセットもあって、風情を感じられます。
よもぎ味の濃ゆい、餡子はあっさりしたお団子がいただけます。ちょうど鯉沢池の睡蓮と青紅葉が美しい時でした。お店の女将さんもとても気さくで心地よい時間を過ごせました♪ごちそうさまでした♪
2022/02/28おそばの後少し散歩をしてからよもぎ餅を。弾力のある餅というよりはずっと髪切れる三色団子のような柔らかいタイプでした。甘さ控えめで良きでした♪
屋外の席で池の周りの紅葉を見ながらいただけました。おでんも美味しかったです。2枚の千円札がくっついているのを知らずに渡してしまった私に、お店のおばちゃんがわざわざ返しにきてくれてありがたかったです。お腹も心もほっこりしました。
よもぎ団子コーヒーセットをいただきました。とても美味しかったです。
見事な紅葉の中で美味しいおでんとみたらし団子を頂きました。おでんは隣の息子さんの蕎麦屋の出汁を使ってるのかな?と思える程美味しいし、みたらし団子も、甘過ぎない味噌味で、味わい深かった。気さくで楽しいおばちゃんも素敵でした。お腹が空き過ぎて、写真無しですみません。
大原野神社の境内にあり、雰囲気の良いお茶屋さんです。よもぎ餅やおでんが絶品でした。
名前 |
春日乃茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-332-2281 |
住所 |
〒610-1153 京都府京都市西京区大原野南春日町1152 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

景色も雰囲気も味も良い、休むにはもってこいの場所である。店主さんが気の良い方で世間話をしながらゆったりすごせる。そして名物のよもぎ団子は目で楽しませて味でも楽しませてくれる最高の一品だった。餅の表面には和柄がついていて聞くに京都の伝統であるようだ。味は餡子に味を引き立てる塩が絶妙なバランスで入っていて美味しい。