ボリューム満点ランチ、贅沢なひととき。
味工房 えんの特徴
コストレマートと同じ敷地にあり、アクセスが便利です。
ランチタイムはメインと小鉢3品が付いて大満足のボリュームです。
木の香り漂う贅沢な作りの開放的な店内が魅力的です。
車に乗り合わせて二人で行ったのにコロナ対策で仕切板をはさんで向かい合わせに座るように言われたが、逆だと思う。同乗者は、横並びで知らない人を向かいに座らせて欲しい。たまに飲食店で勘違いのコロナ対策があるのが気になる。
コスパ良すぎなくらいです。とても美味しかったですし何より安かったです。
種類も多く、接客もいいですよ。
各メニューにボリュームがあり、小鉢が沢山ついてくるので満足感が高い。
今回初めてランチで利用しましたが夜が割烹居酒屋とあり、とてもリーズナブルでした。私は焼き魚定食でしたが塩サバも脂がのっていてとても美味しかったです。相方の煮魚定食も刺身や小鉢、茶碗蒸しが付いて豪華でした。
天文台観望会前に夕ご飯と思い立ち寄りました。オーナーさんが高知に縁のある方とかでカツオのたたきもあってこの店舗えんさんを選ぶことに。私はカツオのたたき定食、同僚は海老フライと海鮮丼の定食を注文。カツオも本場高知なみの食感と味、そして海鮮丼は大きな刺し身が入っていて、定食の丼としては並ハズレの様相。そして海老フライに至っては尻尾までしっかりと身をたたえた大きな海老が2尾。二人共お腹いっぱいにし店を後にしました。ご飯は小中大と選ぶことができ、味についても不足なし。何より定食の種類もそこそこあった様で色々な味が楽しめそうな…。次は豚の生姜焼定食にしようかな。。◕‿◕。
同僚と出張先の昼食場所を探して、前回は定休日だった当店へ。入口前のメニューを見ると、ちょっとお値段高めかなぁーと思いつつ入店店内は混雑ぎみながら、手際よい対応が好感触同僚は、あじフライ定食私は、三元豚ロース定食、税込1080円出てきたカツはかなりの肉厚でボリューミー。お味もナイス👍大満足で、ごちそうさまでした😁
何度かこちらの方には来ていましたが、こんな所があるのは知りませんでした。定食は、品数も多く、ボリューム満点でした。エビフライは冷凍だろうなぁと思っていましたが、手作りのプリプリでした。ピビンパ丼定食に付いていたアジフライも、厚くてふっくらとしていて、美味しかったです。このお値段でこの内容は満足です。平日でしたが、多くのお客さんでした。
定期的に値上げしていってるけど、それでも安く定食が食べられる。敷地内にCOSTCO出来てからはとにかく人が多くて駐車場一杯。
名前 |
味工房 えん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0865-54-0141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

コストレマートと同じ敷地内にあります。高そうなので敬遠していましたが、800円代から1500円代位でした。ヒレカツ定食を注文 900円しません。ご飯はオカワリ放題。店員さんの私語はなく、お客さんが帰ったあとの消毒は徹底してます。最近おらそかなお店が多い中 nice😊 近くに小さい動物園ありますよ 夜は居酒屋 4000円90分で楽しめます。飲み放題込み。