パークハイアット京都で美食の午後を。
ザ リビングルームの特徴
落ち着いた雰囲気のロビーラウンジでアフタヌーンティーが楽しめる場所です。
食感や味わいが全て最高なスイーツを堪能できる、リラックス空間です。
パフェが、可愛くて、美味しい。最近は、パフェ➕カクテル🍸の組み合わせが、多くなりましたが、こちらのシグネチャーカクテル?も、甘いメロンと良く合いました。
アフタヌーンティーで利用🟢冬野菜と豆腐フムス🟢群馬県産生ハムとボッコンチーニ二🟢キャビア グジェール🟠ピスタチオのマカロン🟠柚子と金柑のムース🟠栗のマドレーヌ🟠 いちご大福最中🟢近江牛とトリュフのクロケット🟠 チョコレートとプラリネのスフレ🟠プラリネのトリュフ【ティーペアリング】ウェルカムドリンクニホンノヌクモリ井入農園 滋賀雁ヶ音玉露一保堂茶舗 京都阿波晚茶 The Tea Company 徳島Sashima Craft Tea 02 長野園 茨城・追加オーダーストロベリーのパフェコース仕立てのアフタヌーンティーというと、キラキラ系女子に不評のフォーシーズンズホテル丸の内を思い出しますが、パークハイアット京都は、ブロンズミラーのティースタンドで提供される美しいティーフーズで見た目もゴージャス、一皿ずつ提供される料理は賞味時間3分間?くらいの食感を重視したものや、温冷の温度管理がパーフェクトな品々で死角の無い見事な構成でした。ストロベリーのパフェも美味しかったのですが、アフタヌーンティーの充実度の前に少々霞みました。それくらい、アフタヌーンティー本体が良かったです!ティーペアリングも面白かったですが、どれも一杯ずつのサーブなのでドリンクを楽しみたい人はちょっとキュークツかも知れません。あと、リビングルームは窓がない地下室のようなお店なので、お茶の前後は4階から八坂の塔を拝むのが良いですね。とても素晴らしい体験でした。感謝。
こちらのアフタヌーンティーは、コース仕立でペアリングされたお茶をいただけます。ミラーリングスタンドをはじめ、お茶のグラスや器も美しくて、お味もサービスも素晴らしいです。とても素敵な時間が過ごせます。
コース仕立てのアフタヌーンティー、いつ伺っても大満足です。もう6回訪問。スイーツもセイボリーも凝っていて美味しいし、ペアリングされるお茶も美味しく楽しいです。スタッフさんも素敵!
落ち着いた雰囲気の中でスイーツいただきました♬美味しかったし、また是非寄りたいです!
落ち着いた雰囲気のロビーラウンジ。アフタヌーンティーが人気ですが、バータイムのカフェ利用が空いていて穴場だったりします。夕刻に高台寺方面にいらしたら、覗いてみると良いかもしれません。
少し前ですが、アフタヌーンティーで利用しました。スイーツやセイボリーがコース形式で提供され、それぞれにペアリングされたお茶が少しずつ出てきます。どれも美味しく、お茶との相性も抜群でとても満足いたしました。季節が変わったらまた訪れようと思います。
2021年 10月パークハイアット京都ラウンジスペース「ザ.リビングルーム」アフタヌーンティー甘味、塩味、食感、全て最高 ヽ(´▽`)/ドリンクのペアリングティーも素晴らしかったアフタヌーンティーに珍しくコース仕立てでした此方当たり〜💕色々なホテルのアフタヌーンティーを食べましたがパークハイアット京都のが1番美味しいメニューが変わったら又、来よう。
ゆったりとした雰囲気の中でBlackteaをいただく。長野産の国産のアールグレイの茶葉は香りも豊かで美味しい。ゼリーのようなプチ菓子も美味しい。贅沢な時間を過ごせて、リフレッシュできました。
名前 |
ザ リビングルーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-531-1234 |
住所 |
〒605-0826 京都府京都市東山区桝屋町360 パークハイアット京都 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

パークハイアット京都の一階。清水寺近辺の狂ったような混み合いとは打って変わって静か。晩ごはんの前にコーヒーでも飲もうかと思ったけど、メロンのかき氷に日本酒をかけるという魅力的なものを提案されたのでハーフサイズで注文。写真はハーフなので実際の大きさはもっとあると思うけどフルサイズでもよかったかも。合わせる日本酒は伊根の甘めでかき氷との相性が抜群。スタッフの女性もお気に入りの一品のようだけど認知度が低くあまり売れていない模様。来年以降の夏も食べたいので是非多くの人に注文してもらって夏のレギュラー化になってほしい。