那覇・久茂地の沖縄そばパスタ!
New Cinema Parlor 久茂地店の特徴
沖縄そば麺を使ったパスタが新感覚で楽しめるお店です。
オシャレな空間で、牛ホホ肉のラグーパスタが人気です。
国際通りから一本入った、静かな立地の魅力ある店舗です。
ありそうでなかった気がする!沖縄そば麺パスター!看板メニューのボロネーゼが気になったんだけどクリームよりもトマトよりもオイルが好みな私は 悩み悩んでボンゴレビアンコもちもち美味しい !!パスタはもちろん、麺も色々選べるしどれも美味しそうで迷う…あと5つくらい食べたいパスタがある…看板メニューも食べてないし また行かなきゃ❤️浮島通りちゃんと通ったの初めてだけど色んなお店があるんだね〜国際ドンキの後ろらへんって言えばいいのかな〜またふらふらしたい♪お散歩して ゆっくりできました那覇 浮島通り近くInstagram★@aki_1018_
アラビアータ大盛麺をスパゲッティに変更スープセット1600円位サラダ少なめスープ美味しいパスタ美味しい大盛りにしたらじゅうぶんな量で満足辛さも少し辛い位で丁度良かったオシャレな店。女性が好みそうな。男一人はオシャレじゃなきゃ恥ずかしいかも。
ランチで利用しました!どれも美味しそうすぎて選ぶよ大変でした。店員さんがインスタには乗せてないパスタの写真を見せてくれたり、どれが美味しいか相談に乗ってくれました!美味しすぎたのですが、少し量が少なめなので2人で3皿(1皿おかわり)しました。沖縄そば麺最高でした。
黒板に書かれていた牛ホホ肉のラグーパスタいただきました。赤ワインでじっくり煮込まれたであろう牛ホホ肉はホロホロ崩れ、タリアテッレとの相性ばっちり。そして、こっそり気に入ってもうたのが器などの工芸品。オーナーが長崎出身みたいで、器などがマルヒロの波佐見焼使っているのがいいですね。ドリンクも波佐見焼の陶器というのも素敵。
沖縄そばをパスタアレンジしているのが面白いと思い訪問。店内はコンクリート打ちっぱなし、配線むき出しでありながら電球の色やソファー、テーブル、その他調度品で無機質でなく温かみを感じられました。平日の昼過ぎに伺ったので緩やかな時間が流れており心地良かったです。
牧志公設市場脇のお店で、よくこんなおしゃれに改装できたなという建物でした。たくさんオリジナルな絵が飾ってあったり、トムとジェリーの動画が流れてたり、天井やソファーもいい感じで総じて素敵な空間でした。ご飯は珍しい沖縄そばを使ったボロネーゼで、パスタ?そば?な食感も楽しみつつ何よりめちゃくちゃ美味しかったです。二百円プラスでドリンクセット、更にプラスでサラダなどもつけれるようでした!私はアイスコーヒーとビールにしましたが、どちらももれなく美味でした!大満足!ご馳走様でした!!
[時差あります]推し飯失礼します…豆腐のボロネーゼとレモネードを頂きました。麺が沖縄そばとのことですが、もちもちで美味しい!新食感でした。女性には程よい量だと思います。レモネードは期待していたより甘さが強く、酸っぱめの味が好きな私はもう少し酸味が強くてもいいかなと思いました。イートインの陶器カップがおしゃれでした!この辺のお店あるあるですが、専用駐車場は無いので注意です。
沖縄そば麺を使用したパスタ。ボロネーゼと豆腐…初めて食べました。優しい味でクリーミーでマッチしてました。近くに有料駐車場あり。席数は20席程度でした。
サーモンのパスタの味が美味しかった。後から後からどんどんお客様が来店するので予約した方が無難です!正式なメニュー覚えてなかった(T_T)
名前 |
New Cinema Parlor 久茂地店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-954-5967 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

浮島通りにあった人気店が、久茂地に移転していたのですね。現在リモートワーク中心なので、全然気付かなかったです。病院通りのローソン目の前といえば、立地がわかりやすいかも?移転後も沖縄そばの作り方で作るオリジナルパスタは健在。メニューに合わせて複数の麺を用意しているそうです。浮島時代からのパスタメニューもあるし、ちょっと変わったかな?というものもあります。そして何より、久茂地のあの周辺でおいしいパスタランチが食べられるお店ってあんまりないんですよね。国際通りの向こう側やとまりん側にはいくつかあるのですが、会社近くで食べられるのが本当にありがたいです。遅ランチにも適していて便利!