浮島通りのワインとカレー。
カフーシ Kahu-si ワイン&日本酒・インドカレーの特徴
チキンビンダルカレーは絶品でリピーター続出の味わいです。
ソムリエの奥様が選ぶ、厳選ワインリストが魅力的です。
落ち着いた大人のための、ゆったりとした空間で楽しめます。
カレーがとても美味しかったです。店はあまり広くないため、声の大きいお客さんがいると落ち着かないです。逆に静かなときだと、かなり雰囲気が良いです。マスターがお一人で店を回しているので料理の提供は遅めです。時間がたっぷりあるときに訪れるのが良いです。
とってもお洒落な雰囲気で、ワインと食事が楽しめました。料理はインドカレー(ベジタブル)と長芋のローズマリー焼きを頂きました。ワインに合うのは当たり前ですが、とっても美味しかったです。
浮島通りの『ツチトイブキ』近くにある夜はWine Bar(日本酒もある)、昼はインドカレー屋となるカウンターのみのお洒落なお店『カフーシ』さん。6月上旬頃に訪問しました。この時期は2週間くらいランチに『カレー』巡りを敢行していたので、週に2回だけ、水曜日、木曜日のランチタイムに『オキ(沖縄という意味と思われる)・インドカレー』という冠が付く『カフーシ』さんに狙いを定めたのです(笑)結論から言いますと、ワンオペ店主の独特なペースで料理が進む空間と時間を楽しむのを慣れるのがコツ。インドカレーは、かなり美味しくて、二種盛りなのに900円という価格はハイコスパ❗勿論、スパイスが絶妙に辛く、日々変わる二種のカレーは、豆と肉をコンセントにしており、食感、味わいが異なるので、とても楽しめます❗❗この2週間でスパイスカレーのお店を中心に食べ歩いたため、『カフーシ』さんのカレーが素晴らしいというのもよく分かりますね(笑)ということで、この日の二種盛りはロビア豆のカレーチキン・ド・ピアザで、前者は大豆のような食感の豆カレー、後者は2種類の調理法の玉葱と県産チキン(やんばる地鶏)のカルダモン風味カレーとの事でした。ビシュアルは写真のとおり。これが900円って素敵すぎますね(笑)お店を出て、一緒にカレーばかり食べている連れに『旨かった❗』と言ってしましました(^_^;)間もなく、ランチ食べ歩きも厳しい紫外線地獄の真夏がやってくるので、それが落ち着いた秋口にでも再訪したいですね。超良かったです。御馳走様でした❗❗❗❗
たまたま通りがかりに見つけてランチに初訪問。普段は夜にbarをしていて、水曜と木曜だけランチをしているそうです。チキンカレーと豆のカレーの2種盛りをいただきました。どちらのカレーも水曜と木曜の二日間だけの提供というのがもったいないぐらいかなり美味しかったです。カレーのメニューは月に一度変わるらしいです。お店の雰囲気も良くマスターも気さくな方で大満足でした。
ワイン🍷と日本酒等と軽食の美味しいお店です♪いつも楽しく飲ませて頂いてます👌🎉🍀
本格ファラフェル(中東のコロッケ)とインドカレーが最高でした。珍しいハンガリーワインも!
水、杢、金曜日のランチのみの営業。オーソドックスなスパイスカレーで安心して食べられます😃サプジやピクルスみたいなトッピング窯あると嬉しいかも。お値段は良心的です♪
公設市場の騒がしいお店に疲れたらオススメな落ち着いた大人のバーです。音楽も落ち着いたボサノバで一人で静かに飲むのも良いです。日本酒、ワインのセンスも良いです。
2019年11月より本格インドカレーランチ始めてます。うまいですよ!気楽に日本酒、ワインなどいろんなお酒が楽しめる良いお店。
名前 |
カフーシ Kahu-si ワイン&日本酒・インドカレー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-861-5855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

チキンビンダルカレー美味しかった。カレーも美味しかったけどスパイスティーがとてもハマりました。