沖縄と北海道の美味しさ、ギュウギュウに!
ちょこっと寿し 国際通り屋台村店の特徴
沖縄と北海道の美味を気軽に楽しめるお店です。
屋台のカウンターで本格的なお寿司が味わえます。
えぞっこ飯が絶品で、リピート間違いなしのお店です。
今まで食べたお寿司の中で一番美味しかったです!特に天使の海老は衝撃でした!沖縄旅行の良い思い出になりました✨ありがとうございました(^^)
沖縄と北海道が手軽に楽しめるお店です。お寿司を握ってくれる方が福井出身で、お話好きな方なので和気藹々とお酒とお寿司を楽しめます。いくらをもりもりかけてくれるえぞっこ飯、北海道同様きちんと掛け声かけてくれるので、カウンターしかない店内、他のお客さんも含めて盛り上がります。お寿司なので少量ずつ気軽に地元のお魚も楽しめるのもよいです。ごちそうさまでした!
屋台のカウンターで食べるお寿司ではない!うーん。本当に美味しい。大トロとか、銀座の高級店にも引けを取らないレベル。なので、価格は激安ですね。コスパ最高!
沖縄で北海道の美味しい寿司が食べれる店!沖縄でお寿司の評判は、聞かないがこちらは美味しかった。それでいて安い。やっぱりお寿司のネタは、北が美味しいなと感じさせられます。メロンまでサービスで出してくれて素晴らしい。あっという間に人気店になるはず。ここは、行きつけ決定。飲んだ後の締めの寿司でくると満足して気持ちよく寝れそう!少しでもお役に立てた情報でしたらいいねボタン押してくださいね!
値段も安くいいです。ウニおすすめ。
寿司はうまいんだけど、一人で行った時は板前(?)の個人的なくだらない話を延々されて食事を楽しめなかった(親戚に不登校の子供がいてむかつく、等)。一人で行くならイヤホン必須。明るい話題ならまだしも「親戚に不登校の子供がいてむかつく」とかいう愚痴を聞かされるのはとても不愉快。寿司も不味くなる。
台湾のFacebookの沖縄グループで非常に話題のお店です。とても評価が高いので行ってみたのですが、期待と現実の差はとても大きかったです。値段は高めに設定されてるのですが、そもそもの期待が高いため「いいお店だから高くてもOK!」と思っていました。しかし、実際にはいいお店だから高いのではなく、「観光地だから高い」というだけなんですよね。北海道を看板に掲げているようですが、本場の北海道と比べたら、その差はかなり大きいのではないでしょうか。美味しい寿司に出会うことが難しい時代の台湾人からしたら美味しく感じるかもしれません。しかし、今はくら寿司もスシローも台湾展開をしていて、日本と同じく安く美味しく食べることができる時代です。スシローの味がわかる台湾人であれば、おや?と思うはずです。味のクオリティの面でも、スシローと大きな差はないな、と思いました。
使いやすいですね。
えぞっこ飯食べました。大将の掛け声と共に、これでもかっ!て程にイクラをぶっ掛けます。残すと北海道の漁師に謝らないといけません。
名前 |
ちょこっと寿し 国際通り屋台村店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-866-8177 |
住所 |
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目11−17 屋台村内 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃ美味しかったです!!!特に鰊(にしん)が絶品でした。ちょこっと寿司という名前でしたが、値段は安く無いです(笑)でも行く価値はあると思います!美味しくてたくさん食べてしまい二人で12000円くらいでした!北海道から来たお話好きな寿司職人さんでとても楽しい時間が過ごせました!ありがとうございました!