釜玉待ちの間に、きつねうどん絶品!
将八うどん 豊中店の特徴
コシのあるうどんは、まさにザ❗讃岐うどんの醍醐味です。
夏限定のひやかけうどんが特におすすめで美味しかった!
明るい雰囲気の中で元気一杯の大将がお迎えしてくれます。
ひやかけ390円麺は優しい歯ごたえ。つゆも優しい味わい。美味しかった。
うどんのサイズが小中大の表記ですが、小が1玉、中が2玉、大が3玉です。温・冷うどん共に全て淡めのお味だったので、シンプルにかけか、釜揚げが美味しいと思いました。カレーうどんは日本食研さんのレトルトをかけうどんにかけただけ(混ぜ込むでもなく温めたルーを最後にオンする)のものだったのがガッカリしました。うどんを待つ列と返却口の配置が悪く、ゴチャゴチャしました。また、時間のかかるうどんがある際には、うどんのを待つ列の後ろにあるおにぎりのショーケースが障害になりとても身動きがとりにくかったです。駐車場はめちゃくちゃ広大なので◎入りやすい!そして、回転が早い!
20251月31日10時50分ハシゴ2軒目👀w香川県きたならうどんでしょw三豊市はうどんお初でw釜バターうどん食べたかったけど待ち時間ながくなるのでかけうどん中とかき揚げ天で580円中うどん結構あるよwいつも通り生姜天かすネギは多めにいれてたべたよw麺は普通だったけどスープなかなか美味いよなんとか食べきったかなw
香川県でのうどん4件目❗北九州へと帰る前にうどんで締めるぞ😋自分の大好きな釜玉がすぐには出来ないとのことで、きつねうどんを頂くことに🙏🦊きつねうどんも大好物なのでね~🤭💕ついでにとり天とおにぎりも頂きます🐓🍙きつねうどん甘く、きつね(❓️)に出汁がしっかりと染み込んでて旨すぎる🥰💕今回の香川県での締めのうどんにふさわしいといっても過言ではない美味しさでしたね👍️✨ついでにお店の看板前で記念にパシャリ🚘📸
普段ならお昼時でも空いているのに、正月ということもあり、かなり並んでましたがセルフなので回転が早く割とすぐ座れました。久しぶりに食べましたが、とても美味しかったです!麺はもう少しモチモチしたほうが好みですが、ダシはちょうどよい味付けで、店員さんも元気に挨拶されてました。ただひとつ改善点をあげるならば、お皿等の返却口がお客さんが並んでる所にある為、並んでる人に「すいません」と声かけて、人の間に割り込んで返却するのが、うーんという感じでした。
駐車場が広いうどん店。以前行っていた、8が付く日のサービスは現在無し。・かけうどん(中)・とり天給水器はドン引きするほどの状況…出汁は、悪くないが…普通すぎて特徴があまり見当たらない。麺は非常に整った形状、見た目はいいけど、業務的にも思えてしまう。とり天は、少々癖あり。値段は高めの設定に思えて、お得感はそれほど感じない…スタッフは活気あって、接客対応はとても良い印象。
香川県の中でも好きなうどんです。わかめうどんのわかめの量も抜群に多く本当に美味しいです。
2022夏、ひやかけうどんが美味しかった。
トラック止めてご飯食べられます。手軽に寄れるのでこの辺走ってる時は助かります。
| 名前 |
将八うどん 豊中店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0875-62-1715 |
| 営業時間 |
[月火水木土日] 9:00~16:00 [金] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店内も広く駐車場も広いので大型バスで行っても問題ないキャパシティかと思います。