美味しいピザとワインで乾杯!
石窯バル CENTROの特徴
美味しいピザが自慢で、テイクアウトでも楽しめます。
ピザはハーフハーフで選べるのが魅力的で、特に人気です。
明るいスタッフがいる雰囲気の良いお店で、記念日にも最適です。
美味しいピザが食べたくなり、グーグルマップで調査しました。京都駅から徒歩圏内、窯で焼くピザ、という感じで、見つけました。グーグルマップの案内では、京都駅から徒歩8分とありますが、もっと近い様に感じました。ヨドバシカメラから3分くらいかな?七条通の北側、京都駅から遠い側です。駐車場はないです。近くにパーキングはありますが、京都駅近くなので、安くは無いです。営業時間は、少し注意がいるかな?平日はディナー17時から23時、土日祝日はランチ、11時30分から15時、ディナー17時から23時、火曜日が定休日です。夕方に、家族4人で寄せてもらいました。電話で予約できました。人気店のようで、混んでましたので予約したほうが良いと思います。石窯で焼いたピザは絶品でした。チーズはとろっと、生地はぱりっと、マルゲリータ、とっても美味しかったです。大人でしたら、2枚くらいはぺろっと食べられそうな大きさかな?パスタもあり、カルボナーラを美味しくいただきました。ざっとメニューを見せてもらった感じ、ピザ、パスタは、1000円から2000円少し位の価格でした。2000円弱がおおかったかな?一品も1000円前後でした。大人はワンドリンク制で、突出しが、子供も、全員につきます。突出しは330円でした。大人は、ドリンクと突出しで1000円程度かかります。クレジットカードで支払うことができました。ペイペイも使えるようです。
テイクアウトしてもフライパンで温め直したら出来立てかのように美味しかった。薄生地はあっさり食べやすくていい。
お昼ごはんを食べれるお店を探していた時に、ピザがウリのお店としてこのお店を発見。はじめて入りました。ピザの単品で、マルゲリータ(1
旅行中にイタリアンが食べたくなり、予約して行きました。メニューを事前にチェックしていて、少しお値段が張るな~と思っていましたが、やっぱりお会計は高くなってしまいました…。パスタ・ピザは大体2000円ほど、東京の平均だと¥1
日曜日の19:00に予約なしで訪問。すでに先客と予約で空いていたのは、二人がけテーブルとカウターのみ。感染対策用のアクリルパネル無しで、席も近い。かなりRisky。メニューはQRコードで各自スマホでチェック。ピザ生地はもっちり、サラダのお野菜も美味しい。だけど、サラダも含めてすべてがしょっぱい。京都って塩味が濃いめなのかな…
以前はよくいらした小柄で華奢なお酒大好きの明るいスタッフさんがいたので、雰囲気もよく好きな店でした。やはりあのお姉さんがいないと、お店に元気がない。若者向けの安いラフなピザ屋さん感が気になりすぎます。ワインを飲みながら美味しく食事できる大人がカジュアルに利用できるお店という、前の雰囲気にまた戻ることを期待しています。
当時の彼女と京都行ったら絶対に行ってました。とてもおいしかったです。行くと思い出すので多分もう行く機会はないと思いますが…笑。
ピッツァ美味しいです。贅沢を言えば、もう少し裏焼きを強めにしていただくと有り難い。苺のクラフティがとても気に入りました。
ランチAセットを注文。1
名前 |
石窯バル CENTRO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5485-0672 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

何を食べても美味しいです!!中でも旬のものを使ったカプレーゼがお気に入り。ピザ生地は薄く美味。料理の提供も早くおすすめです!京都駅に来たらこのお店で^^夜は少しお値段が張ります。改装されてテイクアウトもしやすくなりました^^