卵サンドと博物館の庭を満喫!
前田珈琲 京博店の特徴
京都国立博物館の隣で、入場券なしでも入店できる便利な立地です。
明治古都館と美しい庭園を眺めながらの至福のコーヒータイムが楽しめます。
正面から券なしで入店可能。京博の庭園、歴史的建造物を眺めながら味わい深い珈琲を堪能できる。2022年9月上旬訪問。
京都国立博物館にありますが、入場券なしでも入れます。ガラス張りの店内は博物館のお庭を望めるので解放感があり、くつろげます。ケーキとレモンティーというなぜ前田珈琲で?というメニューですが、普通においしかったです。気候のいい時にはテラス席も良さそうです。
明治古都館やお庭を眺めながら、休憩できます。座席数も少なく、座席の間隔も広い方ではないです。抹茶づくしのデザートとカフェオレをオーダーしましたが、前田コーヒー☕️がお勧めらしいです。確かにミルクでコーヒーの味がぼやけますが、疲れた時の身体にはミルクも沁みます☺️ゆっくり出来る店の感じではないので、サクッと楽しんだら、出た方がが良いですね😆
京都国立博物館を見学した後、お昼を過ぎたので併設されている前田珈琲 京博店でお昼をとる事にしました。お昼時だったせいか そこそこお客さんがいて、少しざわざわした感じでした。オーダーしたミートスパゲティがわりと早く届いたのですが、パスタがほぐれておらず ややかたまりで、、、味付けは普通で美味しかったですが。ただ、テーブルとテーブルの間隔が余りあいていない事と、後ろのお客さんがずっとおしゃべりしながら食事されていた事が気になりました。食べたら早々に退席しましたが( ̄ー ̄)
京都国立博物館入り口脇にあります。ホットミックスサンドとナポリタンスパゲッティをランチで。天気良い日はテラス席も素敵です。博物館の庭の紅葉🍁がきれいです。
博物館の隣に有り❗️明るく落ち着いた雰囲気がとてもいい。チョコレートケーキは美味しかったです。珈琲は普通に美味しく戴きました‼️
最初少し割高感がありましたが、美味しかったので良かったです。博物館や庭園を眺めながらゆっくり頂きました。QRコードで見るメニューは手渡されたメニュー表とは違ったものがありました。これはオーダー出来るんでしょうか。ちょっと分かりにくいです。
「京都文化博物館」にも前田珈琲さんがありますが、あちらはウェイティングボードがいっぱいになる程いつもお客さんが多くいます。きっと旧日本銀行のレトロな建物のおかげだと思います。こちらも明治古都館を借りて営業して欲しいです。文博以上にオシャレなカフェになると思います。前はお昼で混んでたから美味しく思わなかったが、今朝はゆっくりと食べられて美味しく頂けた。
静かで落ち着ける 博物館の半券を持参すると割り引いてくれますよ 博物館の庭園を眺めていると ツグミや鳩雀等の小鳥が窓の側までくるから 心が癒やされます。
名前 |
前田珈琲 京博店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-533-6262 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

モーニング、1150円 卵サンドめっちゃおいしい! 9:15きっちりオープン 博物館行かないけど、ここで朝ご飯ときどき食べます。