鴨川納涼床で京鴨尽くし。
味浪漫 いしがま亭の特徴
鴨関連の料理が豊富で、特に鴨しゃぶランチが人気です!
鴨料理とともに、四季を感じる景色も楽しめるお店です。
奥に長いお店で、落ち着いた雰囲気の中でゆったりと食事できます。
店内利用も床も使えますが、もちろん床の席に行きました✨雨の場合は2階席が利用できます☂️鱧と京鴨の満喫コース* 先付け 茶碗蒸し* お造りと鱧落とし鱧🐟鴨ロース+キャビア🦆真鯛🐟生湯葉✨* 焚合せ鴨手羽大根🦆鴨手羽🦆大根生麩万願寺唐辛子🌶️* 鱧の天ぷらと揚物鱧の天ぷら🐟鴨クリームコロッケ🦆かぼちゃの天ぷら🎃ズッキーニの天ぷら🥒鴨茄子の田楽🍆* 鱧の冷物炙り鱧の土佐酢ジュレかけ🐟* 京鴨ステーキ* ご飯物煮麺大きなお皿に煮麺が入っていて鴨肉🦆錦糸卵🥚ネギが別盛りでした🦆* デザート鴨玉プリン🍮すいか🍉* 床席ご利用の場合、サービス料としてお一人様別途1000円頂戴しております。* 食事の提供時間は90分、お席のご利用時間は110分とさせていただき(閉店時間優先となります)明るい時間から暗くなる雰囲気の良さは抜群でした🌃
ランチ時間に利用♪納涼床で、京鴨しゃぶしゃぶ鍋御膳をいただきました♪鴨しゃぶはさっとお出汁に通してあまり火を通し過ぎないようにと♪おばんざいとお刺身も美味しい♪生麩や湯葉とか京都らしくて良いです♪昼間の納涼床でしたが、風が通ればまだ涼しく良い感じで、雰囲気も良かったです♪あと、店員さんも皆さん親切で落ち着いた感じで良かったです♪
雨☔で川床での食事はできませんでした😭が、室内でゆったりと京料理を楽しむことができました😍。ここは、京町家の趣を残しつつ、モダンな空間で京鴨料理を堪能できる和食店です。本来なら夏季限定の川床席で、鴨川のせせらぎを感じながら食事を楽しむことができ、京都ならではの風情を味わえたとも思います。鴨川沿いの川床席で鱧料理や京鴨料理を楽しめる点です。夏の風物詩である川床での食事は、涼やかな風とともに、特別な思い出を演出してくれるでしょう。〜本日の食事内容〜鱧と京鴨の満喫コース(全八品) 7,700円* 先付け* お造りと鱧落とし* 焚合せ* 揚物(鱧の天ぷら付)* 鱧の冷物* 京鴨ステーキ* ご飯物(にゅうめん)* デザート(かもたまプリン)※床席ご利用の場合、サービス料としてお一人様別途1,000円頂戴しております。※お食事の提供時間は90分、お席のご利用時間は110分とさせていただきます。(閉店時間優先となります。)〜私のレビュー〜【料理・味】京鴨を使用した料理が豊富で、夏場は鱧も加わり、多彩な料理が楽しめます。それぞれの味わいもさることながら、素材の良さを引き出した丁寧な調理がされています。また、季節の京野菜や鮮魚を使った一品料理もあり、どれも色彩も良く写真映えを楽しめます。【アクセス】阪急京都本線「京都河原町駅」から徒歩約3分、京阪本線「祇園四条駅」からも徒歩約4分と、観光の合間にも立ち寄りやすい立地です。鴨川沿いという風情ある場所に位置しており、京都の雰囲気を存分に感じられるのも魅力です。【店雰囲気】町家の趣を残しつつもモダンで洗練された空間が広がっています。カウンター席・テーブル席・川床席、二階には座敷・個室が用意されており、用途に応じて使い分けられます。とりわけ鴨川を眺めながらの食事は、季節ごとの美しい景色とともに、京都の風情を味わう贅沢な時間となります。【サービス】スタッフの接客が丁寧で親しみやすく、料理やドリンクの説明も分かりやすい点が好印象です。豊富な日本酒や自家製果実酒などドリンクの種類も充実しており、料理とのペアリングも楽しめます。【価格・コスパ】ランチは1,980円から、ディナーのコースは5,720円からと、質の高い京鴨料理をこの価格で楽しめるのは非常にお得に感じられます。特に川床席での食事体験は、価格以上の価値を感じさせてくれるコストパフォーマンスの高い内容です。
鴨川を眺めてお昼ご飯を…と探していたところ、店先ののれんにひかれてふらりと入ったお店でしたが、お料理も眺めも接客もとてもよかったです。特にお麩とハモの天ぷらは香りもよく美味しかった。先日のあさイチにでてきてびっくり。ご主人は福島から京都に来られてお店をもたれたんですね…その熱意がお料理や雰囲気に表れているなあと思い、口コミしました。おかげさまで京都のおいしくて楽しい思い出になりました、ごちそうさまでした。今度は川床の時期に伺います。
ランチタイムに「納涼御膳」を頂きました。¥2860税込天ぷら、お造り、白味噌のお味噌汁、おばんざい、ご飯全ての料理が美味しかったですが白味噌の味噌汁に特に感動しました。白味噌で美味しのは少ないと感じてますが、この店の白味噌の味噌汁はコクがありながら上品な味わいでお代わりが欲しかったです。平日の午前11:30ごろに店に行きましたが、川床席には1組しか居らず、川床席の一番鴨川沿いの良い席に座れました。川床席はいい風が吹き抜けてきて、体感で3から4度くらい気温が低く感じます。また眺望も素晴らしく、鴨川の流れ、歌舞伎座、四条大橋が一望できます。日差しも上にムシロを張り巡らさせているので日陰を作りながら風通しの良さをこの店に来店時はぜひ川床席を使ってみる事をお勧めします。川床席を利用時には席料として、昼は¥500 夜は¥1000かかるのですが、むしろ安いと感じる満足度です。この店を紹介してくれた方からはピザ、里芋の唐揚げ、鴨ラーメンもお勧めとの事。
鴨料理専門店を探して訪れました。たたき、ステーキ、鴨メンチ、鴨しゃぶ等のの鴨づくしコースを頂きました。どの品も美味でした。関東人の私的には、出汁スープは塩味強く感じて、もっと甘味が欲しいですね。すき焼きメニューもあると嬉しいです。
今回は河原町駅から歩いてすぐのところにある【味浪漫いしがま亭】に伺いましたฅ•ω•ฅ今回は3回目の訪問でこちらの鴨料理は本当に美味しくリピートです😆今回いただいたのは贅沢はもかもコース 7,920yenこちらのコースは夏から秋にかけての季節限定コースになります😋コースの内容▫️先付け▫️京湯葉と京鴨タタキ、鱧落としお造り京鴨のたたきは噛めば噛むほど旨味が溢れ出てめっちゃ美味しい🤤▫️鱧の天ぷらと茄子田楽茄子田楽は茄子がすごいみずみずしくてめっちゃ美味しかった😆分厚くてみずみずしい茄子最高!!▫️本日の京鴨料理鴨肉の柔らか煮しっかりとした味付けでご飯があったら永遠に食べられそう😆▫️はもかも鍋鱧と鴨のしゃぶしゃぶです!めっちゃ贅沢なしゃぶしゃぶでした☺️▫️〆の雑炊とラーメンしゃぶしゃぶした鍋に〆でラーメンとご飯を入れて雑炊に!美味しすぎる😆▫️デザート毎回安定の美味しさのかもたまプリンめちゃくちゃ濃厚で本当に美味しい☺️こちらのコースは夏から秋にかけての限定なので提供している間に是非行ってみてください🤩
珍しい鴨料理を色々食べれて満足でした!!新鮮な証拠でしょうか?臭くもなく、全て美味しかったです!ただ、担当して下さった店員さんがまだ慣れてない方だったのか、、鴨しゃぶを1人前注文したはずが、お会計時伝票を見ると2人前になってました。だから、量が多いなぁーコスパ良くて素晴らしいと思っていたら、、そりゃ、2人前で提供されてたら、そうですよね。しゃぶしゃぶのお椀もおたまも提供されず、どうやって食べてよいか分からず確認したら、忘れられてました。注文間違えがあったり、会計後に、再度会計を促されたり、、え??と思うことがありましたが、、料理は美味しいので、今後気をつけて頂けたら…と思います。
鴨しゃぶランチ頂きました!おばんざいも鴨しゃぶも美味しかったです。鴨しゃぶのスープは飲み干したいくらい!お店は鴨川沿いで窓からは鴨川と緑が眺められます。席はカウンター席とテーブル席が3つだったかな。良いお店でした!追記9月に再訪し、鱧天ランチを頂きました。鱧天も美味しかったけど、やっぱり鴨しゃぶがオススメです。
| 名前 |
味浪漫 いしがま亭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-344-3910 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 11:30~14:30,17:30~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒600-8012 京都府京都市下京区西石垣町四条下る斎藤町140−29 |
周辺のオススメ
鴨川納涼床で京会席「鱧と京鴨の京づくしコース」をいただきました。東山や四条大橋、南座を眺められる最高のロケーション。京都の風物詩である鱧、そして名物の京鴨を一度に楽しめる贅沢な内容です。《お造りと鱧落とし》鱧はほどよい歯応えがあり、噛むたびに旨味が広がります。キャビアを添えた鴨は上品な味わい。《鴨団子と夏野菜の焚き合わせ》柑橘の爽やかな香りが広がり、鴨団子は大ぶりで食べ応えがあります。《鱧の天ぷらと揚物》揚げたての鱧はふっくらとした仕上がり。炙った鱧と山椒が調和した鱧寿司は、格別の美味しさでした。《京鴨ステーキ》絶妙な火入れで、やわらかな食感。旨味をしっかりと感じられる一皿です。《ご飯物》京鴨のそうめん。鴨、錦糸卵、ねぎをのせ、あぶらの甘みと素麺のさっぱり感が調和しています。低温調理により肉質は柔らかく仕上がっていました。《おはぎ》優しい甘さが心地よく、食後を締めくくる一品。風情ある鴨川の景色を眺めながら、京都らしい旬と名物を一度に味わえる貴重な会席でした。