八坂神社近くの抹茶フォンデュ。
ジュヴァンセル 祇園店の特徴
八坂神社近くで楽しめる、絶品の抹茶フォンデュがあります。
竹取物語は、和栗と黒豆がたっぷりの美味しいパウンドケーキです。
祇園フォンデュを楽しめるテラス席で、京の風情を満喫できます。
寺社巡りの後で、ホテルに戻る前のちょっと休憩のつもりで入店しました。2階の窓から観光客が通る道を眺めていると、「京都に来たんだな。」としみじみ感じました。以前、テレビ番組で紹介された「抹茶フォンデュ」を注文しましたが、あまりのおいしさと楽しさにびっくりして、翌日再来店して別メニューも試してみました。生菓子のテイクアウトもできるので、何かと便利だと思います。
ちょっとしたお手土産には「竹取物語」がおすすめ。ゴロンと大きな栗に黒豆が和のケーキとして存在感があります。なかなか他店ではお目にかかれないお味を京都土産としてもおすすめします。
京の冬の旅のスタンプラリー特典で伺いました。17時頃だったので、もう祇園フォンデュはないだろうと諦めていましたが、いただくことができました。
誕生日会用の抹茶ケーキが、なかなか苦味もあって本格的な感じがしました。こども的には甘ったるくて良かったのかも知れませんが(笑)黒豆が良い味出してます。見た目的にも。
四季折々、京の風情を洋菓子にしたufeff京洋菓子司ジュヴァンセルのスイーツを堪能出来る、八坂神社近くにあるスイーツカフェufeff京都の町並みを眺められる素敵なテラス席でufeffお店イチオシの祇園フォンデュを頂きました。宇治抹茶を贅沢に使ったチョコレートソースに 季節のフルーツやお団子、パウンドケーキをufeff抹茶のチョコソースにつけて食べます。お団子なんかのスイーツはもちろん、ちょっと炙った柑橘フルーツにもめちゃくちゃ合う。ufeff最後に余った抹茶フォンデュにはホットミルクを注いで抹茶ミルクに仕立ててくれます。〆まで美味しく楽しめる一品でした。ufeffufeff祇園小町ufeff盛り付けが美しいです。栗と安納芋のモンブランを主役に、周りにも栗やさつまいもと人気ケーキが盛られててお得です。ufeffちょこれーとようかんあまりにも和と洋で合うのかな?と思いきや予想を上回るくらいマッチしていてビックリ。ショコラテリーヌっぽい濃厚さに、羊羹のスッキリ頂ける甘さが満足感高し。ギフトにも良さげ。しっかり甘いので、甘党の方向け。店内ではチョコレートソースとオレンジピールでデコレートされて出てきます。ufeff店内では京都らしいお土産スイーツもたくさん販売してました。
久しぶりに来ました。抹茶フォンデュ最高のスイーツ。
パウンドケーキ3種と飲み物のセットをいただきました。和風のパウンドケーキで黒豆や小豆、栗が使われたやさしいお味のものでした。飲み物は飲み物はホットコーヒーをお願いしました。酸味の少ない飲みやすいコーヒーだと感じました。
#2021/8/15夏休み期間中の平日14時頃に訪問しました。清水から八坂へ向かっている最中、どこかお茶できるとこがないかな?と偶然見つけたのがこちらです。店舗は食器屋さんの上にあり、エレベーターで上がります。待ち時間はありませんでした。窓沿いにカウンター席、テーブル席が配置されています。テラスもあったようでした。抹茶ケーキセットを頼みましたが、抹茶ケーキが本日未入荷とのことで季節の生ケーキ8月の常夏に変更しました。サッパリしていて夏にピッタリ、美味しかったです。調べたら有名な京都洋菓子司さんの店舗ですね。繁忙時は分かりませんが、落ち着いた空間で一時を過ごすことができました。
清潔で落ち着いた店内、美味しいケーキにコーヒー。誰かと話すのも、一人思いに耽るのもあなたの自由です。
名前 |
ジュヴァンセル 祇園店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-551-1511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

宇治抹茶のチョコレートソースでいただく祇園フォンデュ。最後に余ったチョコレートソースへミルクを入れていただくオレ。美味しかったです。京都の街並みを見ることの出来る窓際席がおすすめです。